『農業技術大系』果樹編 第6巻 基+7~基+16の3(ページ数:12)

モモ>基礎編>原産と来歴

栽培技術の歴史

開始ページ: 基+7

執筆者: 原田良平富田晃

執筆者所属: 福島県果樹試験場山梨県果樹試験場

備 考: 執筆年 2019年

記事ID: k346001z

見出し

 1.品種 ・・・〔1〕
  (1) 明治時代
  (2) 大正時代~昭和20年ころ
  (3) 昭和20年~昭和後半
  (4) 平成以降 ・・・〔3〕
 2.台木 ・・・〔4〕
  (1) 大正時代~昭和20年ころ
  (2) 昭和20年~昭和60年ころ
  (3) 平成以降
 3.開園,栽植
  (1) 大正時代~昭和20年ころ
  (2) 昭和20年~昭和60年ころ
  (3) 平成以降 ・・・〔5〕
 4.整枝・剪定
  (1) 大正時代~昭和20年ころ
  (2) 昭和20年~昭和60年ころ
  (3) 平成以降
 5.人工受粉 ・・・〔6〕
  (1) 昭和20年~昭和60年ころ
  (2) 平成以降
 6.摘果(花)
  (1) 大正時代~昭和20年ころ
  (2) 昭和20年~昭和60年ころ
  (3) 平成以降 ・・・〔7〕
 7.袋かけと無袋栽培
  (1) 大正時代~昭和20年ころ
  (2) 昭和20年~昭和60年ころ
   (1)有袋栽培
   (2)無袋栽培
   (3)無袋栽培の他技術への影響 ・・・〔8〕
  (3) 平成以降 ・・・〔9〕
 8.施肥と土壌管理
  (1) 昭和初期~昭和20年ころ
  (2) 昭和20年~昭和60年ころ
  (3) 平成以降 ・・・〔10〕
 9.病害虫防除
  (1) 昭和初期~昭和20年ころ
  (2) 昭和20年~昭和60年ころ
  (3) 平成以降 ・・・〔11〕
 10.選果,荷造り,輸送 ・・・〔12〕
  (1) 大正時代~昭和20年ころ
  (2) 昭和20年~昭和60年ころ
  (3) 平成以降

キャプション

第1表 昭和9(1934)年におけるモモ品種別栽培面積
第2表 昭和32(1957)年におけるモモ品種別栽培面積
第3表 昭和55(1980)年におけるモモ品種別栽培面積
第4表 平成13(2001)年および平成27(2015)年のモモの品種別栽培面積

トップへ戻る