『農業技術大系』作物編 第8巻 技+1012の12~技+1012の20(ページ数:9)

水田の多面的利用>基本技術編>圃場管理,圃場整備>用排水管理/用水の確保と潅漑

香川県におけるヒノヒカリの節水栽培

開始ページ: 技+1012の12

執筆者: 崔中秋

執筆者所属: 元愛媛大学,現天津市水稲研究所

備 考: 執筆年 2016年

記事ID: s388008z

見出し

  (1) 香川県の水資源と水需給の現状 ・・・〔1〕
  (2) 調査水田と節水率
  (3) 節水栽培での収量,品質,食味 ・・・〔2〕
  (4) 節水栽培による葉群構造,根系,粒厚への影響 ・・・〔3〕
   (1)葉色・葉群構造
   (2)根の活力・根系分布
   (3)粒厚別粒数割合・千粒重 ・・・〔5〕
  (5) 落水期間の長短と収量および食味との関係
   (1)収量・収量構成要素
   (2)食味 ・・・〔6〕
  (6) 落水時期の検討 ・・・〔7〕
   (1)節水栽培と品質・食味との関係
   (2)落水期間の長短と収量の関係 ・・・〔8〕
    長期落水と短期落水での茎数推移
    品種・施肥法による変動

キャプション

第1図 長期処理圃場の土壌表面のようす
第1表 栽培法と籾収量および収量構成要素
第2表 栽培法と玄米の外観品質
第3表 栽培法と白米の理化学的特性
第4表 栽培法と飯米の食味官能試験
第2図 慣行栽培(手前)と節水栽培(後方)の水田の葉色
第3図 慣行栽培と節水栽培での水稲出穂期前の葉色値
第4図 慣行栽培と節水栽培での水稲の葉群構造
第5図 慣行栽培と節水栽培での水稲の出液速度の推移
第6図 節水栽培と慣行栽培での水稲の根系
第7図 慣行栽培と節水栽培での水稲の部位別根重割合
第8図 慣行栽培と節水栽培での玄米の粒厚別粒数割合と千粒重
第9図 慣行栽培と節水栽培における水稲の処理期間別収量
第10図 節水栽培における処理期間別水稲収量構成要素の慣行栽培に対する比率
第11図 節水栽培における処理期間別飯米食味官能試験
第12図 慣行栽培と節水栽培での水稲の茎数の推移

トップへ戻る