『農業技術大系』作物編 第2-2巻 技+522の29の51の27の16~技+522の29の51の27の22(ページ数:7)

イネ=基本技術(2)>基本技術編>気象災害>高温障害

長期湛水による生育改善,背白粒・基白粒の発生抑制

開始ページ: 技+522の29の51の27の16

執筆者: 川口祐男

執筆者所属: 富山県農林水産総合技術センター

備 考: 執筆年 2014年

記事ID: s362204z

見出し

  (1) 高温による玄米の品質低下 ・・・〔1〕
  (2) 地温と酸化還元電位の推移
  (3) 出穂までの生育の推移 ・・・〔2〕
  (4) 登熟期間の土壌中アンモニア態窒素残存量と葉色の推移
   (1)土壌中のアンモニア態窒素残存量
   (2)葉色
  (5) イネの根部に及ぼす影響 ・・・〔3〕
  (6) 収量構成要素
  (7) 外観品質,玄米タンパク含有率に及ぼす影響 ・・・〔4〕
   (1)外観品質
   (2)玄米タンパク含有率 ・・・〔5〕
  (8) コンバイン収穫の作業性に及ぼす影響 ・・・〔6〕

キャプション

第1図 酸化還元電位の推移(2008年)
第2図 土壌中のアンモニア態窒素の推移(2008年)
第3図 出穂後の葉色の推移
第1表 水管理の違いと根量の関係
第2表 水管理の違いが成熟期の乾物重と各養分吸収量に及ぼす影響
第3表 水管理法による収量構成要素の違い
第4図 出穂後のNSC(非構造性炭水化物)含有率の推移(2007年)
第4表 水管理による品質の違い(粒数%)
第5図 成熟期の葉色と背白粒,基白粒の関係
第5表 水管理法が玄米タンパク含有率に及ぼす影響(乾物%)
第6図 籾数と玄米タンパク含有率の関係
第7図 水管理と表面土壌硬度の推移(2007年,中粗粒灰色低地土)
第8図 水管理と表面土壌硬度の推移(2007年,細粒グライ土)
第9図 水管理とコンバインのクローラの沈下深(2007年,中粗粒灰色低地土)
第10図 水管理とコンバインのクローラの地下深(2007年,細粒グライ土)
第11図 コンバイン収穫後の旋回部

トップへ戻る