『農業技術大系』作物編 第8巻 茨城・百姓倶楽部+1~茨城・百姓倶楽部+5(ページ数:5)

水田の多面的利用>事例編>水田輪作で農産物の高付加価値を生み出す

ヒマワリで地域資源の循環,持続的な農業の構築 ―コムギの連作障害回避,景観づくり,食用油の製造・販売,バイオディーゼル燃料の農機具での利用― 茨城県下妻市 農事組合法人・百姓倶楽部

開始ページ: 茨城・百姓倶楽部+1

執筆者: 石濱寛徳

執筆者所属: 農事組合法人・百姓倶楽部

備 考: 執筆年 2010年

記事ID: s328005z

見出し

〈組織の設立と活動内容〉・・・〔1〕
 1.設立のねらい
 2.活動の内容
 3.産官学の連携
〈ヒマワリという植物のもつ力〉・・・〔2〕
 1.食用油としての利用
 2.優れた景観作物
 3.連作障害の切り札・・・〔3〕
〈地域の資源循環の原動力〉
 1.省力的な作業体系
 2.油による地域内循環
 3.カーボンフリーなBDF・・・〔4〕
〈食育の手段としてのヒマワリ栽培〉

キャプション

第1表 世界の植物油生産量(単位:万t)
第1図 植物油としての世界の生産量が4位のヒマワリ
第2図 景観作物として優れているヒマワリ
第3図 コムギの連作障害を回避するヒマワリ
第4図 地域の資源循環作物であるヒマワリ
第5図 ヒマワリによる食とエネルギーの地域循環事業

トップへ戻る