『農業技術大系』作物編 第7巻 基+55~基+61(ページ数:7)
富山県でのハトムギの生産・流通・利用
開始ページ: 基+55
執筆者: 田尻俊郎
執筆者所属: 富山県高岡農林振興センター
備 考: 執筆年 2009年
記事ID: s317004z
見出し
1.富山県のハトムギ生産状況・・・〔1〕
2.氷見市での取組みの発展
(1) 振興のきっかけ―氷見市からのスタート
(2) 飛躍の転機―新商品誕生・・・〔2〕
(3) 農家所得の安定確保―産地づくり助成など
(4) 栽培支援体制の確立―普及・定
3.近隣市域への取組みの広がり・・・〔3〕
(1) 富山県ハトムギ生産振興協議会の設立―地域内連携
(2) 優良種子の生産・確保―新品種あきしずくの普及・・・〔4〕
4.全国の産地,医薬分野との交流へ
(1) 産地間交流の推進―全国ハトムギ生産技術協議会活動などへの参加
(2) 医薬農連携活動の展開―ハトムギ臨床応用研究会活動への参加・・・〔5〕
5.今後の展開
(1) 新たな商品開発の取組み―ハトムギで町おこし
(2) 課題と展開―地域も,人も,農業も元気に
6.富山県ハトムギ振興のルーツ―氷見市細越集落・・・〔6〕
キャプション
第1図 富山県でのハトムギ栽培面積の推移
第1表 富山県市別ハトムギ栽培面積(ha)と生産量(t,カッコ内)の推移
第2図 ハトムギを栽培している富山県6市の位置
第3図 ペットボトル飲料「氷見はとむぎ茶」のラインアップ(280ml,350ml,500ml)
第4図 2009年度のハトムギ栽培マニュアル
第5図 2008年度の刈取り研修会のようす
第6図 2008年度の全国ハトムギ生産技術協議会・夏期研修会の開催風景(富山県にて開催)
第7図 ハトムギ生産者の支援・指導スキーム
第8図 氷見市細越集落のハトムギオーナー活動と募集パンフレット
©1996-2013 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.