『農業技術大系』作物編 第3巻 北海道・松田+1~北海道・松田+9(ページ数:9)
客との交流から生まれた米を全量個人販売 品種混播,中濃ソース・焼き肉のたれ・海水・石灰・鷹の爪による防除,お米通信 北海道深川市 松田清隆(59歳)
開始ページ: 北海道・松田+1
執筆者: 松田清隆
執筆者所属: 北海道実際家
備 考: 執筆年 2008年
記事ID: s303002z
見出し
〈地域の概要〉 ・・・〔1〕
〈私の経営と考え方〉 ・・・〔2〕
1.客が育てた米
2.イネづくりの考え方
〈栽培技術の特徴〉 ・・・〔3〕
1.‘ほしのゆめ’と‘彩’の混播
2.中濃ソースで種子消毒
3.殺虫・殺菌剤を使わない病害虫防除
(1)イネドロオイムシ,カメムシ,ウンカなどの害虫
(2)葉梢褐変病 ・・・〔4〕
(3)いもち病
(4)スズメの食害 ・・・〔5〕
〈乾燥・調製の特徴〉
1.二段刈り
2.乾燥の方法と食味・保存性
3.籾摺りの注意点 ・・・〔6〕
4.精米の注意点
(1)圧力をかけすぎない
(2)虫による被害粒,異物の除去
(3)砕け米除去
〈販売方法の特徴〉 ・・・〔7〕
〈栽培の実際〉 ・・・〔8〕
1.育苗(成苗ポット)
2.本田の管理
〈今後の課題〉 ・・・〔9〕
キャプション
第1図 音江連山(国見峠)から見るわが家の周辺
第2図 安心・安全を目指し,自然栽培田での草とり
第1表 2008年の防除実績
第3図 8月6日に使った海水と焼き肉のたれ
第4図 中濃ソース,焼き肉のたれの散布のようす
第5図 いもち病防除に消石灰を散布
第6図 精米機を2台利用して圧力と穀温を分散する(低圧2回精米)
第7図 小米取り機(マルマスVI)
第8図 お米通信「あぜみち」を米といっしょに発送
第9図 1年間お世話になったお客さまへ,はさ掛け米(お礼米)を届ける
第10図 お礼米のはさ掛け
第11図 草丈13~15cmの小柄な苗
第12図 音江連山に雪が残るなかでの田植え
第13図 新米の試食風景
©1996-2013 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.