『農業技術大系』土壌施肥編 第4巻 実際+359~実際+360の5(ページ数:6)

土壌診断・生育診断>診断の実際>生理障害の診断>各種生理障害の診断と対策

亜鉛の欠乏

開始ページ: 実際+359

執筆者: 渡辺和彦

執筆者所属: 東京農業大学

備 考: 執筆年 2009年

記事ID: d204005z

見出し

  (1) 亜鉛欠乏によるクロロシス(黄化)に光が関与 ・・・〔1〕
   (1)多岐にわたる亜鉛の働き
   (2)亜鉛欠乏と活性酸素障害
  (2) 亜鉛含有率の低い土壌とその改善策 ・・・〔2〕
   (1)わが国における低亜鉛濃度の地域
   (2)北海道のトウモロコシ・アズキでの例
   (3)岩手県での表土除去による例
  (3) 各種の亜鉛欠乏対策
   (1)土壌施用,種子浸漬,葉面散布の比較
   (2)土壌を選ばず対応可能な葉面散布剤 ・・・〔3〕
  (4) 寿命宣告された高齢者が亜鉛で回復
  (5) 生理障害のトランスポーターによる解明 ・・・〔5〕

キャプション

第1図 亜鉛欠乏と活性酸素障害の関係
第1表 亜鉛欠乏石灰質土壌におけるコムギに対する亜鉛施用方法と収量
第2表 散布開始時期・回数が「まだら症」発生度,葉中元素含有率に及ぼす影響
第3表 人の年齢と水晶体皮質の元素含有率(mg/g乾物重)
第2図 ヒトの年齢と水晶体皮質の元素含有率

トップへ戻る