『農業技術大系』畜産編 第7巻 千葉・干潟地区+1~千葉・干潟地区+10(ページ数:10)
〈地域的取組み〉地域の水田と畜産を結合するイネ発酵粗飼料(ホールクロップサイレージ)の活用 ○食用品種を飼料用イネにして用途に融通性をもたせる ○尿素添加技術導入によるサイレージの品質安定 ○新たな交付金活用の仕組みづくりとコントラクターの育成 千葉県旭市 干潟地区
開始ページ: 千葉・干潟地区+1
執筆者: 西村良平
執筆者所属: 地域資源研究会
備 考: 執筆年 2005年
記事ID: c247013z
見出し
〈地域の概要〉 ・・・〔1〕
〈飼料用イネへの取組みの経緯〉 ・・・〔2〕
1.口蹄疫の国内発生で安全な国産飼料を求める
2.イネホールクロップサイレージの取組み開始
3.生産・供給の体制の確立
4.尿素添加による品質改善 ・・・〔3〕
5.飼料用イネの生産,利用の拡大
〈飼料用イネの栽培,収穫と調製,利用〉
1.食用品種を飼料用イネに利用
2.コントラクター組織による収穫とサイレージづくり ・・・〔4〕
〈生産と利用〉
1.生産と利用を支える助成の仕組み
2.水田農業ビジョンのなかの位置づけ ・・・〔5〕
(1)水田農業ビジョンで飼料用イネの定着を目指す
(2)新たな交付金の仕組みづくり ・・・〔6〕
〈飼料用イネの利用〉 ・・・〔7〕
1.肉牛経営によるイネホールクロップサイレージの利用
2.イネホールクロップサイレージの給与 ・・・〔8〕
〈耕畜連携の資源循環〉 ・・・〔9〕
1.耕畜連携の実験事業
2.水田への堆肥の投入
〈今後の課題〉
キャプション
第1図 イネのホールクロップサイレージに取り組む農事組合法人八万石の若梅繁由代表
第2図 クローラ型の自走式ラップマシーン(ベールラッパー)による作業
第1表 飼料用イネ収穫面積の推移(単位:ha)
第3図 ラップをしたロールがストックヤードに置かれる
第2表 作業機械の一覧(八万石)
第3表 2003年度の稲作農家の飼料用イネの経営収支(円/10a,2003年度)
第4表 八万石のイネホールクロップサイレージ収穫作業面積(2004年度)
第5表 2005年度の稲作農家の飼料用イネの経営収支(円/10a)
第6表 畜産農家のイネホールクロップサイレージ利用予定(2005年度)
第4図 イネのホールクロップサイレージを利用する宮澤農産の宮澤兄一さん
第5図 乳去勢牛を飼う牛舎の横に置かれたイネホールクロップサイレージのロール
第6図 イネホールクロップサイレージが混合されたえさを食べる乳去勢牛
第7図 粗飼料として給与されるイネホールクロップサイレージとスーダングラス(乾草)
©1996-2013 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.