『農業技術大系』野菜編 第8-2巻 熊本・サラたまちゃん部会+1~熊本・サラたまちゃん部会+12(ページ数:12)
秋まき普通栽培・3~6月出荷(超極早生,極早生,早生) ○ジューシーで甘い,日本一の早出しタマネギ「サラたまちゃん」 ○土壌還元を生かした露地での太陽熱処理 ○高齢者による有機質肥料・無除草剤栽培 熊本県あしきた農業協同組合 サラたまちゃん部会
開始ページ: 熊本・サラたまちゃん部会+1
執筆者: 福永博文
執筆者所属: 熊本県芦北農業改良普及センター
備 考: 執筆年 2004年
記事ID: y298202z
見出し
〈地域と部会のあらまし〉 ・・・〔1〕
1.地域の概要
2.サラたまちゃん部会の概要 ・・・〔2〕
〈部会の取組み内容〉 ・・・〔3〕
1.品種
2.環境に優しい農業
(1)有作くん(熊本型特別栽培農産物)
(2)除草剤の使用禁止
(3)緩行性有機質肥料の利用
(4)マルチ栽培
(5)生分解性マルチの検討 ・・・〔4〕
3.食育,消費者との交流
4.省力化への取組み
5.組織強化 ・・・〔5〕
〈技術の特徴と実際〉
1.苗床の太陽熱処理
2.太陽熱消毒の手順 ・・・〔6〕
(1)準備するもの
(2)耕うん,施肥,うね立て
(3)灌水,ビニール張り
(4)処理期間
(5)ビニールまたはマルチ除去,効果の確認
3.栽培の概要 ・・・〔7〕
4.育苗
(1)播種期の厳守 ・・・〔8〕
(2)水管理
5.定植とその後の管理
(1)施肥,うねづくり,植付け
(2)植付け後の管理 ・・・〔9〕
排水対策
除草
病害虫防除
追肥
6.収穫
(1)収穫・出荷
(2)選果場 ・・・〔10〕
〈今後の取組み〉 ・・・〔11〕
1.施肥技術の検討
2.周年出荷の検討 ・・・〔12〕
(1)葉付きサラたまちゃん
(2)ペコロス栽培
(3)セット栽培
(4)長期保存
キャプション
経営の概要
第1図 熊本県水俣・芦北地域の位置
第2図 「サラたまちゃん部会」のパンフレット
第3図 水俣・芦北地域のタマネギ栽培の推移
第4図 有機率70%のサラダタマネギ専用肥料
第5図 消費者との交流
第6図 生産者も売り場に立って試食宣伝
第7図 苗床の太陽熱処理
第8図 太陽熱処理期間の肥料分の推移
第9図 太陽熱処理のうね立て例
第1表 品種と作型
第10図 サラたまちゃんの耕種概要
第11図 ビニールの上からさらに寒冷紗被覆
第12図 シーダテープによる播種
第13図 うねのつくり方・植付け例(単位:cm)
第2表 サラたまちゃんの施肥基準(10a当たり)
第14図 マルチに植え穴をあける
第15図 タマネギ苗の移植
第16図 植え穴の草取りが大変
第3表 タマネギ出荷規格(選別基準と方法)
第17図 タマネギは家族,雇用総出による手作業で収穫
第18図 葉付きサラたまちゃんの荷姿
第4表 生産経費,販売経費(円/10a)
第19図 サラたまちゃん部会員の面々
第20図 12月のお歳暮用をねらう「セット栽培」
©1996-2013 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.