『農業技術大系』野菜編 第2巻 千葉・富塚+1~千葉・富塚+12(ページ数:12)
桃太郎J,ハウス桃太郎 越冬トマトの灌水同時施肥栽培 ○灌水同時施肥栽培で大玉・省力化・減肥栽培 ○2葉稚苗直接定植によって慣行6分の1の窒素に減肥栽培 ○施設内の灌水・施肥の均一化で健全な生育 千葉県長生郡一宮町 富塚重雄
開始ページ: 千葉・富塚+1
執筆者: 若梅均
執筆者所属: 千葉県長生農林振興センター
備 考: 執筆年 2004年
記事ID: y292002z
見出し
〈地域の概況と富塚さんの経営〉 ・・・〔1〕
1.地域の特徴
(1)トマト温室団地による産地化
(2)共同の集選果場および育苗センター
2.経営の概要 ・・・〔3〕
〈灌水同時施肥栽培の方式とその特徴〉
1.栽培方式と考え方
2.灌水同時施肥栽培のメリット
(1)肥料の節減
(2)作業に時間的余裕 ・・・〔4〕
(3)生育の健全化
〈技術のポイント〉
1.灌水同時施肥栽培のシステムと肥料およびチューブ
(1)地下水の水質とチューブの目詰まり防止
(2)灌水の考え方 ・・・〔5〕
(3)不足する成分の補給
2.越冬トマトの草勢維持 ・・・〔6〕
(1)定植時の土壌管理
(2)草勢のコントロール
(3)葉先枯れと灰色かび病
〈栽培の実際〉
1.育苗 ・・・〔7〕
2.土つくり
3.土壌消毒
4.定植 ・・・〔8〕
5.定植後の灌液管理
6.誘引・整枝 ・・・〔9〕
7.交配 ・・・〔10〕
8.摘葉・摘果
9.温度管理
10.病害虫防除
〈出荷・販売と経営〉
1.出荷および販売
2.経営の成果 ・・・〔11〕
〈今後の課題〉 ・・・〔12〕
1.土つくりによる土壌の維持
2.安心・安全なおいしいトマトの安定販売
キャプション
経営の概要
第1図 JAグリーンウェーブ長生管内の栽培体系
第2図 集選果場のJAグリーンウェーブ長生
第3図 トマト育苗中のJA長生育苗センター
第1表 富塚さんの灌水同時施肥と地域慣行土耕のトマト栽培の比較
第2表 配合肥料(大塚1液タイプ)
第3表 単肥処方(三秀2液タイプ)
第4図 大塚養液土耕システムと管理記録表
第4表 地下水の分析データ
第5図 2液タイプの三秀ミズマック
第5表 灌液管理の目安
第6図 越冬トマトの栽培暦
第6表 土壌分析データの推移(富塚のハウス)
第7図 稚苗植えとpFメーター
第7表 富塚さんのW区の灌液記録(2003~2004年)
第10図 葉先の摘葉
第8図 ドリップチューブ灌液後の状態
第11図 防虫ネットを張り巡らせた富塚氏のガラスハウス
第9図 支柱にテープナーで誘引作業
第12図 パン方式によるトマトの選果
第8表 富塚さんの経営実績(2003年)
©1996-2013 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.