『農業技術大系』作物編 第2-2巻 技+522の29の51の38~技+522の29の51の48(ページ数:11)

イネ=基本技術(2)>基本技術編>気象災害>潮風害

台風による水稲の潮風害の実態と被害の回避・軽減

開始ページ: 技+522の29の51の38

執筆者: 山本晴彦

執筆者所属: 山口大学

備 考: 執筆年 2004年

記事ID: s262208z

見出し

 1.はじめに ・・・〔1〕
 2.平成16年産水稲における収穫量の概要
 3.2004年台風18号の経路と通過時の気象特性 ・・・〔2〕
  (1) 台風18号の特徴
  (2) 広域な潮風害の発生 ・・・〔5〕
 4.潮風害の発生メカニズム
 5.台風による水稲の潮風害の実態 ・・・〔6〕
  (1) 海塩粒子の飛散範囲
  (2) 水稲の生育ステージと潮風害 ・・・〔7〕
  (3) 潮風による品質への影響 ・・・〔8〕
 6.過去に発生した水稲の潮風害 ・・・〔9〕
 7.風洞実験による水稲潮風害の再現と被害の回避・軽減 ・・・〔10〕

キャプション

第1図 平成16年産水稲の都道府県別の作況指数
第1表 2004年台風18号による全国の農林水産業被害の状況
第2図 2004年台風18号と1991年台風19号の経路と勢力
第3図 2004年台風18号の通過時に気象官署で観測された最大瞬間風速(m/s)の分布(2004年9月5~8日)
第4図 2004年台風18号が通過した9月7日のアメダス地点の日降水量(mm)の分布
第5図 山口測候所で観測された気象要素の推移(2004年9月7日)
第6図 小野田市竜王で観測された1時間降水量と累加降水量の推移(2004年9月7~10日)
第7図 海岸からの距離と水稲穂の塩分付着量の関係
第8図 山口県での水稲奨励品種の生育ステージの事例
   キーワード:中生品種/早生品種
第9図 中国四国農政局管内での県別の平成15年・16年産米の検査等級比率(平成16年10月末現在)
第10図 山口県での平成16年産米の銘柄別検査数量(平成16年10月末現在)
   キーワード:早生品種/中生品種
第11図 2004年台風18号により潮風の被害を受けた水田
第12図 2004年台風18号により潮風の被害を受けた水稲穂

トップへ戻る