『農業技術大系』作物編 第6巻 基+178の1の5の2~基+178の1の5の6(ページ数:5)

ダイズ>基本技術編>生育過程と基本技術>重要病害虫・障害とその対策

ユキホマレの遅まき栽培によるダイズわい化病の回避技術

開始ページ: 基+178の1の5の2

執筆者: 渡辺治郎本多健一郎

執筆者所属: 独・農業・生物系特定産業技術研究機構北海道中央農

備 考: 執筆年 2003年

記事ID: s256001z

見出し

  (1) ダイズわい化病の概要 ・・・〔1〕
  (2) 媒体ウイルスの系統
  (3) ダイズわい化病防除技術 ・・・〔2〕
   (1)耐病性品種の育成
   (2)アブラムシの発生予察と茎葉処理薬剤による防除
   (3)ウイルス保毒虫の発生時期と感染時期
  (4) ユキホマレを用いた遅まき栽培
   (1)ユキホマレの特性
   (2)遅まきによるわい化病感染率の低下 ・・・〔4〕
   (3)熟期と収量
   (4)早まきの問題点を回避 ・・・〔5〕

キャプション

第1表 ダイズわい化病ウイルスの系統
   キーワード:病徴型/系統名/媒介アブラムシ/感染源
第1図 異なる年次,地点で5日おきに野外設置したダイズ苗でのダイズわい化病の発病状況
第2表 ユキホマレの特性
   キーワード:ユキホマレ/トヨコマチ/開花期/成熟期/主茎長/子実重/百粒重/障害抵抗性/低温/へそ周辺着色/シストセンチュウ/茎疫病/わい化病
第3表 ユキホマレの播種時期とダイズわい化病感染率
第2図 ダイズの播種時期の違いによる収量の変動
   キーワード:ユキホマレ/トヨムスメ/ツルムスメ

トップへ戻る