『農業技術大系』作物編 第6巻 技+80の16~技+80の25(ページ数:10)
愛知県
開始ページ: 技+80の16
執筆者: 濱田千裕
執筆者所属: 愛知県農業総合試験場
備 考: 執筆年 2002年
記事ID: s246003z
見出し
(1) ダイズ作の現状と収量改善の方向性 ・・・〔1〕
(2) 圃場間の収量レベルの違い
(3) 播種時の多収阻害要因と対策 ・・・〔2〕
(1)土壌の理化学性
(2)降水量の影響と適期前からの播種
(3)耕起同時播種と砕土率向上の方法
(4)播種条間 ・・・〔3〕
(5)出芽の遅速と初生葉の大きさ
(4) 管理作業での多収阻害要因と対策 ・・・〔5〕
(1)中耕培土の必要性と留意点
(2)生育期の心土破砕
(3)施肥の実態と改善技術 ・・・〔6〕
施肥の実情
中耕時尿素追肥の効果と限界
肥効調節型肥料の中耕時追肥 ・・・〔7〕
(4)害虫防除
ハスモンヨトウ
カメムシ
フタスジヒメハムシによる根粒食害
(5) 裂莢と収穫時の子実損失 ・・・〔8〕
(1)収穫ロスの実態と原因
(2)十分な根張りと裂莢低減 ・・・〔9〕
キャプション
第1図 愛知県のダイズ栽培の中心・西三河洪積地帯
第2図 愛知県のダイズ収量および作付け面積の推移
第1表 愛知県西三河洪積台地におけるダイズ栽培の実体調査結果子実重(g/m2)
キーワード:土壌理化学性/播種条件/出芽/中耕/施肥/収穫時諸形質・収量構成要素
第3図 播種時の砕土程度と子実重の関係
第4図 ダイズの播種期と子実収量の関係
キーワード:多収/低収
第2表 愛知県西三河洪積台地のダイズの収量改善技術
第5図 初生葉の長さと子実収量の関係
第6図 ダイズの中耕の様式(模式図)
第7図 ダイズの生育期心土破砕
第8図 施肥時期がダイズ成熟期の各部位における窒素吸収量に及ぼす影響
キーワード:初生葉展開期/分枝発生期/開花20日前/開花期/主茎/分枝・亜枝/莢/子実
第9図 ダイズ栽培での施肥の効果(2000年)
キーワード:施肥窒素量/平均/多収/低収/基肥/追肥
第10図 ダイズ中耕期に追肥した肥効調節型肥料の溶出シミュレーション
キーワード:LPS40/LPS60
第11図 肥効調節型肥料のダイズ中耕期追肥の効果
キーワード:低収/多収
第12図 エチルチオメトン粒剤によるフタスジヒメハムシ防除
第13図 エチルチオメトン粒剤の播種溝施用が根粒被害に及ぼす効果(左:無施用区 右:施用区)
第14図 ダイズの収量と収穫損失(2000年)
キーワード:推定全刈り収量/収穫後圃場面残存粒/刈残しロス
第15図 自然裂莢によるダイズ子実損失の推移
キーワード:脱粒重
©1996-2013 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.