『農業技術大系』畜産編 第7巻 基+710の16~基+710の23(ページ数:8)

飼料作物>基礎編>飼料資源の有効活用

畜産副産物のレンダリング

開始ページ: 基+710の16

執筆者: 角田淳

執筆者所属: 株・アグロメディック

備 考: 執筆年 2002年

記事ID: c217006z

見出し

 1.レンダリングの意味 ・・・〔1〕
 2.飼料化される副産物
  (1) 畜産物由来の原料
  (2) 魚市場・水産加工場からでる原料
  (3) 食品関連業界からでる原料 ・・・〔2〕
 3.畜産物のレンダリング
  (1) 油脂
  (2) 蛋白質 ・・・〔3〕
  (3) ゼラチン,コラーゲン
  (4) 骨 ・・・〔4〕
 4.輸入バイプロダクト原料
 5.蛋白質レンダリングの方法 ・・・〔5〕
  (1) ウェットレンダリング
  (2) ドライレンダリング ・・・〔6〕
  (3) 連続式ドライレンダリング
  (4) 血漿蛋白および血粉の製造方法
 6.その他のレンダリングの方法 ・・・〔7〕
  (1) 油脂
  (2) デボンドミール
 7.BSEとレンダリング
  (1) イギリス
  (2) アメリカ ・・・〔8〕
  (3) 日本

キャプション

第1表 国内における畜産副生物(内蔵部分)の生産量
   キーワード:豚\牛
第1図 副生産物処理の工程
第2表 レンダリング製品の現物中の組成および乾物中の栄養価
   キーワード:牛\豚\鶏\水分\CP\粗脂肪\NFE\粗繊維\DCP\TDN\ME\動物性油脂\ミートミール\肉粉\ミートボーンミール\肉骨粉\フェザーミール\血粉
第3表 肉骨粉の畜種別配合飼料原料使用量
   キーワード:採卵鶏\ブロイラー\豚\乳牛\肉牛\ウズラ\その他\家畜家禽
第2図 肉骨粉の使用量および輸入量
第3図 肉骨粉の主要国別輸入量
第4図 ウェットレンダリング法
第5図 ドライレンダリング法
第6図 連続法
第7図 血漿蛋白および血粉の製造法

トップへ戻る