『農業技術大系』果樹編 第3巻 技+306の20~技+306の25(ページ数:6)

ナシ>基本技術編>各種栽培方法

幸水の摘心栽培

開始ページ: 技+306の20

執筆者: 吉岡正明

執筆者所属: 群馬県専門技術員

備 考: 執筆年 2001年

記事ID: k163006z

見出し

 1.長果枝栽培で不安定な腋花芽確保 ・・・〔1〕
 2.長果枝を長期間利用する摘心処理
 3.摘心処理の方法と効果
  (1) 摘心処理の方法
  (2) 短果枝の維持と安定確保 ・・・〔2〕
  (3) 受光状態の改善と腋花芽着生率の向上
  (4) 果実の肥大と揃いの向上
  (5) 果そう葉の増加と早期落葉防止 ・・・〔3〕
 4.摘果1回の「摘心栽培」 ・・・〔4〕
  (1) 早期本摘果と果実の揃い ・・・〔5〕
  (2) 摘心栽培に適した結果枝配置と着果の考え方 ・・・〔6〕
  (3) 摘心栽培での樹勢維持対策

キャプション

第1図 摘心・誘引処理の方法
第2図 摘心適期の果そう
第3図 摘心処理をした長果枝(下)。上は無処理
第4図 結果枝更新サイクルと結果枝構成比率
第5図 樹冠下照度
   キーワード:摘心区\対照区\外周\中間\内部
第6図 腋花芽率と新梢伸長量
   キーワード:摘心区\対照区
第7図 摘心区の着果状態。果実の揃いがよく,果そう葉が多い
第8図 対照区の着果状態。果実の揃いが不良で,果そう葉が少ない
第9図 摘心1回摘果区長果枝1本当たりの葉枚数変化
   キーワード:果そう葉\新梢葉
第10図 対照1回摘果区長果枝1本当たりの葉枚数変化
   キーワード:果そう葉\新梢葉
第11図 摘心処理により形成された短果枝
第12図 早期落葉した果そう(対照区)
第13図 摘心処理の効果
第14図 摘心栽培の作業体系
第15図 1樹当たり収量
   キーワード:摘心1回摘果区\摘心慣行摘果区\対照1回摘果区\対照慣行摘果区
第16図 収穫果実の階級別比率
   キーワード:摘心1回摘果区\摘心慣行摘果区\対照1回摘果区\対照慣行摘果区
第17図 着果の単位となる結果枝の考え方

トップへ戻る