『農業技術大系』果樹編 第6巻 技+11~技+15(ページ数:5)

プルーン>基礎・基本技術編>基本技術編

施肥と土壌管理

開始ページ: 技+11

執筆者: 加藤秀一

執筆者所属: 長野県果樹試験場

備 考: 執筆年 2000年

記事ID: k156015z

見出し

 1.養分吸収の特徴 ・・・〔1〕
 2.土壌改良と土壌管理
  (1) 土壌改良の目標
   (1)土壌物理性の改良
   (2)土壌化学性の改良 ・・・〔2〕
    pHの改良
    塩基バランスの改良
    リン酸の施用 ・・・〔3〕
   (3)有機質資材の利用
  (2) 土壌の表面管理
   (1)清耕法
   (2)部分草生法
  (3) 灌水 ・・・〔4〕
   (1)灌水の目安はpF2.3
   (2)降水量でみる灌水の必要な地域
  (4) 排水
 3.施肥の基礎と実際
  (1) 施肥の基礎
  (2) 施肥設計の基礎と実際 ・・・〔5〕
  (3) 肥料の種類と特徴
   (1)有機質肥料の特性
   (2)有機質肥料と化学肥料の比較

キャプション

第1表 プルーンの土壌診断基準
   キーワード:有効土層の深さ\細根分布の深さ\地下水位\ち密度\気相率\透水性\pH(H2O)\pH(KCl)\有効態リン酸\交換性石灰\交換性苦土\交換性カリ\塩基飽和度\石灰飽和度\苦土飽和度\カリ飽和度\CaO\MgO\MgO\K2O\CEC\粗粒質(砂質)\中粒質(壌質)\細粒質(粘質)\細粒質(強粘質)\黒ボク土
第2表 プルーン圃場の土壌診断結果
   キーワード:pH(H2O)\CaO\MgO\K2O\有効態P2O5\CaO\K2O\MgO\K2O
第3表 土壌のpHを1下げるために必要な硫黄華の量
   キーワード:細粒質\中粒質\粗粒質
第1図 テンシオメーターの構造
第4表 プルーンの施肥基準
   キーワード:N\P2O5\K2O

トップへ戻る