『農業技術大系』土壌施肥編 第6-1巻 技術+66の104~技術+66の107(ページ数:4)
全量乾燥鶏ふんと大豆かすによる早期コシヒカリ栽培
開始ページ: 技術+66の104
執筆者: 佐藤一弘
執筆者所属: 埼玉県農林総合研究センター
備 考: 執筆年 2001年
記事ID: d126004z
見出し
(1) コシヒカリの窒素吸収特性 ・・・〔1〕
(2) 有機質肥料の湛水土壌中での窒素無機化特性
(1)乾燥鶏ふん・大豆かすの窒素溶出経過 ・・・〔2〕
(2)穂肥施用時期の窒素溶出
(3) 基肥に用いたときの窒素吸収経過
(1)乾燥鶏ふん
(2)大豆かす
(4) 穂肥としての使用法
(5) 乾燥鶏ふん・大豆かすの利用法と注意点 ・・・〔3〕
キャプション
第1表 各資材の窒素成分
キーワード:乾燥菌体\大豆かす\菜種かす\魚かす\乾燥鶏ふん\ペレット状混合有機\蒸製骨粉
第1図 各種有機質肥料のイネ栽培期間(早植え)の湛水土壌中での窒素溶出経過
キーワード:乾燥菌体\大豆かす\菜種かす\魚粉\乾燥鶏ふん\混合有機\蒸製骨粉
第2図 乾燥鶏ふん,大豆かすの基肥,穂肥施用後の窒素
キーワード:N溶出率
第3図 乾燥鶏ふん,大豆かすを基肥に用いたコシヒカリの窒素吸収経過
キーワード:移植期\幼形期\出穂期\成熟期
第2表 有機質肥料を穂肥に用いたときの生育・収量
キーワード:稈長\穂長\穂数\わら重\精玄米重\精玄米重指数\千粒重\登熟歩合\一穂籾数\総籾数
第3表 有機質肥料を穂肥に用いたときの窒素吸収
キーワード:N含有率\籾\わら\N吸収量
第4表 基肥,穂肥の組合わせと生育・収量・玄米窒素
キーワード:穂数\わら重\精玄米重\千粒重\登熟歩合\一穂籾数\籾数\玄米
©1996-2013 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.