『農業技術大系』作物編 第8巻 岩手・花泉古代稲生産+1~岩手・花泉古代稲生産+8(ページ数:8)
棚田を生かして古代稲生産 -古代米とわら加工で米以上の価値を生み出す- 岩手県花泉町・花泉古代稲生産組合
開始ページ: 岩手・花泉古代稲生産+1
執筆者: 佐藤正弘
執筆者所属: 花泉古代稲生産組合事務局
備 考: 執筆年 1999年
記事ID: s218021z
見出し
〈地域の概要〉 ・・・〔1〕
1.地域の水田条件
2.水田利用の歴史と現状 ・・・〔2〕
〈古代稲-取組みの動機とねらい〉
1.古代稲と観光を結びつけようとした思い
2.美しいイネの姿がお客さんを惹きつけた ・・・〔3〕
3.特徴のある米とわらが特産を産みだした
〈多面的利用の実際と技術〉 ・・・〔4〕
1.古代米は利用の目的によって水田を選ぶ
2.混米を避ける注意を怠るな
3.古代稲の栽培管理と収穫 ・・・〔5〕
育苗
本田
収穫・調製
〈加工・販売〉
〈今後の課題〉 ・・・〔7〕
1.ベストではないが田んぼを田んぼとして残す努力
2.古代稲の長期鮮度保持加工に挑戦
キャプション
●地域と多面的活用の概要
キーワード:古代米生産\加工用青刈り\イネ生産\景観形成\都市交流の場
第1表 花泉町の概要(平成7年センサス)
第1図 地位の水田利用状況
第2図 古代稲を転作に組み入れた私の水田利用状況(平成11年)
第2表 花泉古代米生産組合の歩み
第3図 長い芒に水滴がついてじつに美しい赤米
第4図 花泉古代稲生産組合の皆さん
第5図 開田した棚田で栽培している古代稲
第6図 小中学生の農業体験の場
第7図 組合でつくっている商品の一部
第3表 平成11年度古代稲作付け状況
第4表 古代米とわらの加工品
キーワード:米加工品
第5表 黒米と白米の成分比較
キーワード:カルシウム\マグネシウム\カリウム\リン\マンガン\鉄\亜鉛\銅
第8図 青刈りした古代稲の調製をする筆者
第9図 古代稲の青刈り
第10図 古代稲の延命カラーリング作業中
©1996-2013 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.