『農業技術大系』畜産編 第8巻 本体+508の8~本体+508の13(ページ数:6)

環境対策>技術編>各種資材の特徴と使い方>土着微生物の分離と利用

水田と堆肥からの光合成細菌,バチルス菌の利用

開始ページ: 本体+508の8

執筆者: 佐藤義次

執筆者所属: 三河環境微生物さとう研究所

備 考: 執筆年 1999年

記事ID: c188006z

見出し

  (1) 光合成細菌 ・・・〔1〕
   (1)水田,河川などに広く生息
   (2)効果の理由
   (3)分離培養の方法
   (4)拡大培養の方法 ・・・〔2〕
    培養の手順
    培養条件
    培養の場所と加温
   (5)使用例と効果
    畜種別使用例
    畜産以外での利用 ・・・〔3〕
   (6)使用量と経営 ・・・〔4〕
   (7)安全性の確認
  (2) 耐熱性バチルス菌
   (1)豚ぷん堆肥から分離
   (2)分離培養の方法 ・・・〔5〕
   (3)拡大培養の方法
   (4)使用方法と効果
    使用方法
    効果
    畜産以外への利用 ・・・〔6〕
   (5)安全性の確認

キャプション

第1図 光合成細菌(紅色非硫黄細菌)
第1表 光合成細菌の分離培養・拡大培養の材料(試薬)
第2図 光合成細菌の拡大培養
第3図 水温ヒーター(観賞魚用)を利用した光合成細菌の拡大培養法
第3表 光合成細菌と耐熱性バチルス菌の安全性
第2表 サルモネラ菌,病原性大腸菌O157に光合成細菌を1%添加したときの結果(抜粋)
第4図 耐熱性バチルス菌(芽胞菌)
第5図 耐熱性バチルス菌の拡大培養法
第6図 耐熱性バチルス菌(元菌)

トップへ戻る