『農業技術大系』作物編 第3巻 高知・橋詰+1~高知・橋詰+8(ページ数:8)

イネ=精農家の技術>本田編>独特な発想の技術体系

〈早期栽培水稲の力を活かす〉再生二期作栽培 一期と再生二期で13俵どり 高知県南国市 橋詰之夫 (69歳)

開始ページ: 高知・橋詰+1

執筆者: 田所学

執筆者所属: 高知県南国農業改良普及センター

備 考: 執筆年 1995年

記事ID: s0301190

見出し

〈地域の概況と再生二期作〉 ・・・〔1〕
 1.地域の概況
 2.再生二期作の概要と栽培の歴史
〈橋詰さんの再生二期作のポイント〉 ・・・〔2〕
 1.出穂限界1か月以上前に一期作が出穂する作期選択
 2.極早生・長稈種の品種を選択
 3.根の活力を維持し,側芽の発生を促す施肥法
 4.一期作の刈り高と水管理 ・・・〔3〕
 5.除草・圃場管理
 6.二期作稲の収量目標と食味
〈再生二期作の実際〉 ・・・〔4〕
 1.育苗
 2.圃場の準備
 3.移植から生育前期の管理
 4.生育中期の生育診断と穂肥 ・・・〔5〕
 5.出穂以後の実肥と落水時期
 6.刈取り適期の判断
 7.刈取り方法と刈取り前の施肥
 8.刈取り後施肥と入水
 9.ジャンボタニシによる除草 ・・・〔6〕
 10.側芽の発生・伸長の生育診断
 11.再生二期作イネの出穂期の生育診断
 12.再生二期作イネの収穫 ・・・〔7〕
〈今後の課題〉 ・・・〔8〕

キャプション

経営の概要
第1図 再生稲の比較
第2図 収穫時にコンバインで踏みつけられた部分(中央部のくぼみ)
第1表 育苗管理作業暦
   キーワード:作業名\作業の内容\テクリードCフロアブル+スミチオン乳剤\肥料入り粒状培土\シルバーポリ\ガゼット粒剤
第2表 本田作業暦
   キーワード:作業名\作業の内容\化成525号\パダン粒剤\キタジンP粒剤\コシヒカリ\オリゼメート粒剤\モンカット粒剤\モンセレンFL+ビームゾル+スミチオン乳剤\化成525号\カスラブバリダトレボン粉剤\尿素
第3図 一期作収穫直後の刈り株
第4図 再生側芽の発生と生育
第5図 一期作収穫直後の再生芽
第6図 収穫後10日目の再生稲
第7図 収穫後18日目の再生稲
第8図 収穫直前の再生稲
第9図 一期稲と再生稲の比較(稈長)
第10図 一期稲と再生稲の穂の比較
第3表 収量構成要素等調査結果
   キーワード:一期作\再生二期作
第11図 生育過程と水管理および施肥時期
   キーワード:茎数\施肥\水管理

トップへ戻る