『農業技術大系』作物編 第2-2巻 技+522の9の24~技+522の9の31の3(ページ数:9)

イネ=基本技術(2)>基本技術編>各種の技術体系>独特な発想の技術体系

無代かき移植栽培-耕起移植・表層代かき移植・部分耕移植栽培

開始ページ: 技+522の9の24

執筆者: 柴田義彦

執筆者所属: 秋田県農政部農業技術開発課

備 考: 執筆年 1995年

記事ID: s0220400

見出し

 はじめに ・・・〔1〕
 1.無代かき移植栽培の方法と選択
  (1) I型 部分耕移植栽培
  (2) II型 ロータリ耕+ドライブハロー(入水前) ・・・〔2〕
  (3) III型 逆転ロータリ耕(細土ロータリ)1回がけ
  (4) IV型 ドライブハロー湛水処理
  (5) V型 ロータリ耕+ハロー田植機 ・・・〔3〕
  (6) VI型 秋・春ドライブハロー湛水処理
 2.無代かき移植栽培のポイント
  (1) 砕土・整地と移植精度
  (2) 透水性と漏水対策 ・・・〔4〕
  (3) 耕起深度の選択
  (4) 耕起時期と雑草対策
  (5) 施肥方法の適正化 ・・・〔5〕
  (6) 入水・移植時期
  (7) 栽植密度
  (8) 植付け深度
  (9) 移植時の気温(地温)に留意
 3.無代かき移植栽培の生育特性と利点 ・・・〔6〕
  (1) 省力・低コスト
  (2) 透水性向上効果
   (1)透水性の向上
   (2)土壌の酸化 ・・・〔7〕
   (3)根腐れ防止
   (4)表土剥離の防止 ・・・〔8〕
   (5)田畑輪換が容易
  (3) 作土層の深化と膨軟化
  (4) 根の活力の向上と秋まさり生育
   (1)秋まさり型の生育
   (2)耐倒伏性が高い ・・・〔9〕
   (3)耐病性高く異常気象にも強い
  (5) 水田作業の軽減とクリーン作業
   (1)浅耕による作業の軽減
   (2)大型機械の害が低減 ・・・〔10〕
  (6) 乳苗適応性が高い
 4.今後の可能性と課題

キャプション

第1図 無代かき移植栽培の田園風景
第1表 無代かき移植栽培のタイプと方法
   キーワード:耕起・整地・砕土・入水・移植の手順\特性\排水不良田\普通田\漏水田
第2図 沈圧補助板(跡消しレーキ)
第2表 無代かき移植栽培の整地法別植付け精度
   キーワード:ハロー\ペースト\トライブハロー\ロータリ\二軸ロータリ\田植機\MHP6
第3図 無代かき移植栽培の整地法別地温
第3表 整地法別春作業の投下労働時間(10a当たり)
   キーワード:二軸ロータリ\ドライブハロー\ハロー田植機\堆肥・土改材散布(機械散布)\肥料散布(人力)\耕うん整地\ロータリ耕\代かきロータリ(代かき)\田植え(6条乗用側条田植機)
第4表 コムギ跡無代かき側条施肥移植の低コスト効果(単位:円)(1988,埼玉農試)
   キーワード:田植え方法\機械経費\労働費\費用合計
第4図 移植後の土壌透水性の変化(昭和60・61)
   キーワード:無代かき田\代かき田
第5図 調査期間におけるメタンガス発生量,連作田を100とした場合の各試験区のフラックス
   キーワード:中干日(間断潅がい)\田畑輪換区\無代かき区\不耕起区
第5表 整地法別土壌の変化
   キーワード:中干し前\出穂前\慣行区\不耕起\春耕(前年水稲)\春耕(前年野菜)\秋耕(前年水稲)\畑土(転換初年度)
第6表 作土深の推移(無代かき移植)(単位:cm)
   キーワード:慣行\春耕(ロータリ)\春耕+ドライブハロー
第6図 代かきの有無とイネ収穫跡地の砕土率
第7図 土壌由来窒素の吸収推移
   キーワード:無代かき\代かき
第7表 無代かき移植の時期別再生力(単位:mm)
   キーワード:1日当たり伸長量\あきたこまち\低温年
第8表 高温年と低温年の収量比較(8月の気温)
   キーワード:慣行区\無代かき区\慣行区\無代かき区

トップへ戻る