『農業技術大系』土壌施肥編 第6-1巻 原理+145~原理+150(ページ数:6)

施肥の原理>施肥技術の基本>水質問題と施肥技術

野菜畑(水質問題と施肥技術)

開始ページ: 原理+145

執筆者: 保科次雄

執筆者所属: 野菜・茶業試験場

備 考: 執筆年 1991年

記事ID: d0600490

見出し

  (1) 肥料流亡の程度と水質への影響 ・・・〔1〕
  (2) 肥料流亡のメカニズムとその変動要因
   (1)窒素溶脱量とその変動要因
   (2)水の動きと養分溶脱量 ・・・〔2〕
   (3)肥料の形態その他
  (3) 水質問題からみた施肥改善のポイント ・・・〔3〕
   (1)施肥法の改善例
   (2)施肥技術の検討 ・・・〔4〕
   (3)今後の課題 ・・・〔5〕

キャプション

第1表 窒素溶脱量と降雨を中心とする諸要因との単相関係数
   キーワード:黒ボク土\黄色土
第1図 栄養生長・生殖生長同時進行型野菜(II群)に対する施肥法
   キーワード:キュウリ\トマト\スイカ\メロン
第2表 選択された要因と重回帰式(n=21)
   キーワード:黒ボク土\黄色土
第3表 緩効性肥料の利用による窒素排出の低減(秋キャベツ)
   キーワード:黄色土\黒ボク土
第4表 施肥法の改善とニンジン収量(春夏作2作平均)
第5表 施肥法と施肥窒素の収支(春夏作)
第6表 輪作体系における肥料成分収支
   キーワード:メロン\ダイコン\サツマイモ\コムギ\ラッカセイ\スイカ\ハクサイ\陸稲\ゴボウ\トマト\ホウレンソウ\ネギ\レタス\ビールムギ\イネ

トップへ戻る