『農業技術大系』土壌施肥編 第3巻 土壌と活用II+141~土壌と活用II+150(ページ数:10)

土壌の性質と活用>II 土壌の自然史的性格と活用>土壌タイプ別・自然史的性格と活用>低地土壌

泥炭土(土壌の自然史的性格と活用)

開始ページ: 土壌と活用II+141

執筆者: 近藤錬三

執筆者所属: 帯広畜産大学

備 考: 執筆年 1987年

記事ID: d0300530

見出し

  (1) 泥炭土(または泥炭地)の分布と定義 ・・・〔1〕
   (1)日本における分布
   (2)泥炭土の定義
  (2) 泥炭土(または泥炭地)の分類とその発達過程 ・・・〔2〕
   (1)泥炭地の発達過程
   (2)成因からみた泥炭土の分類
  (3) 泥炭土の特性 ・・・〔3〕
   (1)構成植物のちがいと泥炭の引っ張り強さ,水分保持力
   (2)腐植化度と有機物組成 ・・・〔5〕
   (3)微生物 ・・・〔6〕
   (4)一般理化学性
  (4) 泥炭地および泥炭土の利用 ・・・〔7〕
  (5) 釧路泥炭地とサロベツ泥炭地のちがい ・・・〔8〕
   (1)気象条件
   (2)泥炭地の分布面積
   (3)植生
   (4)土壌 ・・・〔9〕
   (5)泥炭土の農業利用

キャプション

第1図 北海道の泥炭地の分布
第2図 泥炭地の代表的タイプ
   キーワード:陸地化型\湿地化型\ブランケット
第3図 泥炭地の発達過程
第4図 繊維含量とピロリン酸ナトリウムクイックテストによる有機土壌物質の同定
   キーワード:低位泥炭土\中間泥炭土\高位泥炭土
第5図 泥炭土と鉱質土の三相分布割合の比較
第6図 泥炭土の保水機構説明図(カップ乱積みモデル)
第1表 泥炭構成植物
   キーワード:低位泥炭土\中間泥炭土\高位泥炭土
第2表 密度・引っ張り強さと泥炭構成植物
第3表 泥炭土の一般理化学性
   キーワード:低位泥炭土\中間泥炭土\高位泥炭土
第4表 泥炭土の無機元素(%)
   キーワード:低位泥炭土\中間泥炭土\高位泥炭土
第7図 草地化した泥炭地
第8図 低層湿原の景観
第9図 高層湿原の景観

トップへ戻る