『農業技術大系』野菜編 第8-1巻 応+181~応+187(ページ数:7)

ネギ・ニンニクその他ネギ類>精農家のネギ類栽培技術

〈ワケギ〉早出し,冬~春出し栽培(在来種早生系) 客土と追肥重点の安定良品生産 広島県御調郡向島町 平谷勝弘さん(45歳)

開始ページ: 応+181

執筆者: 矢吹亮二

執筆者所属: 広島県尾道農業改良普及所

備 考: 執筆年 1973年

記事ID: y0801120

見出し

〈技術の特色・ポイント〉 ・・・〔1〕
    ワケギ栽培の歴史
    2~3年ごとの客土により土壌改良
    労力配分のくふう
〈作物のとらえ方〉 ・・・〔2〕
〈栽培体系〉
〈技術のおさえどころ〉
 1.畑の準備
    土壌消毒
    客土
 2.施肥計画 ・・・〔3〕
 3.種球の準備
    種球の貯蔵
    植えつけ前の準備 ・・・〔4〕
 4.植えつけ
    植えつけ時期
    植えつけ方法
    栽植密度
 5.植えつけ後の管理 ・・・〔5〕
    追肥
    病害虫の防除
 6.収穫,出荷
    収穫
    調製・出荷
〈栽培技術上の問題点〉 ・・・〔6〕
〈付〉経営上の特色
    地区の特色
    家族構成と農業従事
    労働配分
    ワケギの収益性と需給
    生産費と今後の方向 ・・・〔7〕

キャプション

経営の概要
   キーワード:海成砂土
第1図 年間の輪作体系と労働時間
第2図 春出しのワケギ
第1表 栽培暦
第2表 この地方の気象状況
第3表 ワケギの施肥基準
第3図 じゅずつなぎにして軒下に貯蔵された種球
第4表 ワケギ施肥展示圃の施肥量(昭和47年度)
   キーワード:苦土石灰\組立粒状固型\燐硝安604\向島30号\燐加安S550号
第5表 栽植距離と収量
第4図 収穫中のワケギ
第5図 ワケギの荷姿
第6表 ワケギの標準出荷規格(広島県経済連)
第6図 ワケギの産地図
第7図 傾斜地利用のワケギ栽培の風景
第8図 わけぎ協会による出荷状況
第7表 生産費と採算(単位:万円,昭和46年度)

トップへ戻る