『農業技術大系』土壌施肥編 第6-1巻 技術+96の18~技術+96の22(ページ数:5)

作物別施肥技術>野菜の施肥技術>露地栽培の施肥技術

露地野菜での作付体系と施肥

開始ページ: 技術+96の18

執筆者: 藤原俊六郎

執筆者所属: 神奈川県専門技術員

備 考: 執筆年 1999年

記事ID: d106001z

見出し

  (1) 作付体系と施肥のかかわり ・・・〔1〕
   (1)地域,作物の特性によって異なる施肥
   (2)異なる肥料特性をもつ作物の組合わせ
  (2) 三浦半島の農業の概要
   (1)地形と気候
   (2)作付体系の歴史 ・・・〔2〕
   (3)土壌病害と耕種的防除
  (3) 土つくりと施肥の特徴
   (1)土壌診断による施肥の適正化
   (2)有機物の適正施用の試み
   (3)土壌の物理性の改良 ・・・〔3〕
   (4)土壌病虫害の抑制
  (4) 作付体系と施肥の実際
   (1)80年以上の野菜の連作を可能にした条件
   (2)ダイコン栽培による物理性の改善
   (3)キャベツとスイカによる窒素肥料の抑制 ・・・〔4〕
   (4)野菜残渣の肥料成分量に見合った減肥
   (5)養分の適度な溶脱
   (6)有機物の適正施用とボカシ堆肥
   (7)センチュウ害抑制のための輪作体系の導入 ・・・〔5〕

キャプション

第1図 三浦半島の概要と土壌
   キーワード:火山灰土地帯\重粘土地帯
第2図 三浦半島の気温と雨量(30年平均)
第3図 三浦型露地野菜の作型
   キーワード:冬ダイコン\春ダイコン\早春キャベツ\春キャベツ\スイカ\カボチャ\メロン\ヘイオーツ
第1表 三浦地域の代表的作物の施肥基準(堆肥は含まず)
   キーワード:ダイコン\春キャベツ\スイカ\元肥\窒素\リン酸\カリ\追肥
第4図 三浦半島の野菜畑での層位別硬度の類型別分布
第2表 三浦地域でのマリーゴールドなどの年度別栽培面積
   キーワード:ヘイオーツ\ソルゴー\ギニアグラス\ハブソウ

トップへ戻る