『農業技術大系』野菜編 第8-2巻 基+51~基+53(ページ数:27)

アスパラガス>基礎編>品種生態と特性

品種の変遷と育成品種の特徴および育種の動向

開始ページ: 基+51

執筆者: 元木悟

執筆者所属: 明治大学

備 考: 執筆年 2020年

記事ID: y458203z

見出し

 1.日本におけるアスパラガスの栽培 ・・・〔1〕
 2.日本へのアスパラガスの導入と品種の変遷
  (1) 日本への導入は江戸時代
  (2) 明治時代から大正時代にかけての品種
  (3) 第二次世界大戦後の導入品種 ・・・〔2〕
 3.日本国内におけるアスパラガスの育種と育成品種の特徴
  (1) 日本国内における育成品種の特徴と育種の動向
   (1)日本国内におけるアスパラガスの品種
   (2)グリーンアスパラガスおよびホワイトアスパラガスの育成品種 ・・・〔3〕
   (3)ムラサキアスパラガスの育成品種 ・・・〔6〕
   (4)日本におけるアスパラガスの育種の実際 ・・・〔9〕
  (2) 日本国内で栽培されている品種の特徴 ・・・〔10〕
 4.海外におけるアスパラガスの育種と育成品種の特徴 ・・・〔12〕
  (1) 海外における育成品種の特徴と育種の動向
  (2) アメリカにおける育成品種
  (3) オランダにおける育成品種 ・・・〔16〕
  (4) イタリアにおける育成品種 ・・・〔17〕
  (5) フランスおよびドイツにおける育成品種 ・・・〔18〕
  (6) ニュージーランド,中国および台湾における育成品種 ・・・〔21〕
  (7) アスパラガスの病害に対する取組み

キャプション

第1図 日本のアスパラガス発祥の地碑(北海道岩内町)
第1表 日本におけるアスパラガスの育成品種
第2図 長野県育成品種のどっとデルチェ
第3図 長野県育成品種のずっとデルチェ
第4図 福島県育成品種の春まちグリーン
第5図 福島県育成品種のハルキタル
第6図 福島県育成品種のふくきたる
第7図 広島県育成品種のグリーンフレッチェ
第8図 広島県育成品種のヒロシマグリーン
第9図 香川県育成品種のさぬきのめざめ
第10図 福島県育成品種のはるむらさきエフ
第11図 香川県育成品種のさぬきのめざめビオレッタ
第12図 長野県育成品種のしなの紫萌
第13図 酪農学園大学育成品種のRG紫色舞ファースト
第14図 酪農学園大学育成品種のRG紫色舞ルーチェ
第15図 ゼンユウガリバーのハウス栽培(左)および露地栽培の萌芽状況
第16図 クリスマス特急の伏込み促成栽培の萌芽状況
第17図 太宝早生の伏込み促成栽培の萌芽状況
第18図 ウインデルの採りっきり栽培の萌芽状況
第19図 スグデルIIのハウス半促成栽培の萌芽状況
第20図 世界におけるアスパラガスの品種の系統図
第21図 アメリカにおけるアスパラガスの品種の系統図
第22図 アスパラガスの主要品種の育種経過
第23図 Walker Brothers社のPurple Passionの採種圃場(アメリカNew Jersey)
第24図 アメリカ・ラトガース・ニュージャージー州立大学育成品種のNJ953
第25図 バッサーノ産ホワイトDOP(Asparago Bianco di Bassano DOP)(イタリアVeneto)
第26図 バドエーレ産ホワイトおよびグリーンIGP(Asparago di Badoere IGP)(イタリアVeneto)
第27図 チマドルモ産ホワイトIGP(Asparago Bianco di Cimadolmo IGP)(イタリアVeneto)
第28図 アルテド産グリーンIGP(Asparago Verde di Altedo IGP)(イタリアEmilia-Romagna)
第29図 バッサーノ産ホワイトDOPの栽培圃場と収穫風景(イタリアBassano del Grappa)
第30図 スペインおよびイギリスにおけるオランダで育種された品種・系統の試作栽培(スペインTudela de Duero(1)およびHeras de Ayuso(2),イギリスGreat Ellingham(3))
第31図 北京市農林科学院におけるアスパラガスの育種(中国北京市)
第32図 Chen博士が2007年に育種したグリーンアスパラガスJingKang 701の立茎栽培(中国上海市)
第33図 Chen博士が2008年に育種したムラサキアスパラガスのJingKang Redの立茎栽培(中国上海市)
第34図 アメリカにおけるPacific Challenger 1およびPacific Challenger 2の試作栽培(アメリカMichigan)

トップへ戻る