『農業技術大系』野菜編 第8-1巻 基+278の81の5の2~基+278の81の5の12(ページ数:11)

ネギ>基礎編>作型,栽培システムと地域での生かし方

根深ネギの栽培=5月どりトンネル栽培

開始ページ: 基+278の81の5の2

執筆者: 貝塚隆史

執筆者所属: 茨城県農業総合センター園芸研究所

備 考: 執筆年 2018年

記事ID: y438104z

見出し

 1.5月どりトンネル栽培の背景 ・・・〔1〕
  (1) 5月は根深ネギの端境期
  (2) ネギ生産の端境期となる理由
  (3) 晩抽性品種とトンネル栽培
 2.5月どりトンネル栽培の成立経過 ・・・〔2〕
  (1) 品種特性と苗の大きさ
   (1)晩抽性品種
   (2)定植する苗の大きさ
    播種時期と葉鞘径
    播種時期と抽苔株率
   (3)栽植密度 ・・・〔3〕
    栽植密度と葉鞘径
    栽植密度と抽苔株率
  (2) 保温の効果 ・・・〔4〕
   (1)トンネル
    密閉条件でのトンネル内気温・地温
    夜温と抽苔株率 ・・・〔5〕
    昼温の違いと抽苔株率
   (2)マルチ ・・・〔6〕
    マルチの有無と抽苔株率
   (3)換気
    トンネルの開口方法と温度
    トンネルの開口方法と抽苔株率 ・・・〔7〕
 3.5月どりトンネル栽培のポイント
  (1) 育苗
   (1)品種選定,播種,出芽
   (2)出芽後の管理 ・・・〔9〕
   (3)剪葉と定植時の苗の大きさ
  (2) 本圃
   (1)土つくりと施肥
   (2)うねづくり
   (3)定植 ・・・〔10〕
   (4)雑草・病害虫防除
   (5)トンネル管理 ・・・〔11〕
   (6)追肥,土寄せ

キャプション

第1図 ネギの抽苔(トンネル撤去時)
第2図 一本太系ネギの5月どりトンネル栽培と分げつ系ネギ栽培の作型
第3図 ネギ品種が抽苔株率に及ぼす影響
第4図 5月どりネギ栽培におけるの播種時期の違いが葉鞘の生育および抽苔株率に及ぼす影響
第5図 5月どりネギ栽培における株間の違いが葉鞘径および抽苔株率に及ぼす影響
第6図 5月どりネギ栽培におけるトンネル内気温・地温および外気温の推移(2009年)
第1表 茨城県水戸市の平年値(1980~2010年)
第2表 3~11℃の夜温下におけるネギの花芽分化率
第3表 3~11℃の夜温下におけるネギの抽苔株率
第4表 ネギ品種および昼温の違いが抽苔発生に及ぼす影響
第7図 ハウスネギ栽培における液状マルチ散布が地温に及ぼす影響
第8図 ハウスネギ栽培における液状マルチの散布が抽苔株率に及ぼす影響
第9図 5月どりネギ栽培におけるトンネル開口方法の違いがトンネル内気温に及ぼす影響
第10図 5月どりネギ栽培におけるトンネル開口方法の違いが抽苔株率に及ぼす影響
第5表 5月どりトンネルネギ栽培における栽培管理とポイント
第11図 5月どりネギ栽培におけるトンネル被覆および栽植様式
第12図 平ベッド栽培での定植(トンネル被覆前)
第13図 トンネルの開口方法(部分換気)
第14図 トンネルの撤去と同時にマルチを除去

トップへ戻る