『農業技術大系』野菜編 第8-1巻 基+108の8~基+108の14(ページ数:7)
ネギ・ニンニクその他ネギ類>基礎編>ネギ=生育のステージと生理,生態
ワケネギ‘東京小町’を利用した葉ネギ周年栽培
開始ページ: 基+108の8
執筆者: 沼尻勝人
執筆者所属: 東京都農林総合研究センター
備 考: 執筆年 2017年
記事ID: y428101z
見出し
1.ワケネギについて ・・・〔1〕
(1) ワケギとの生態的違い
(2) 食味と栄養的特徴
(3) 生産地
2.品種育成の背景
(1) 在来系統の培養苗の生産
(2) 春の抽台と夏の品質低下が課題
(3) 在来系統と夏用系統を交配 ・・・〔2〕
3.東京小町の特性
(1) 秋植え(春どり)栽培 ・・・〔3〕
(1)春の抽台はきわめて少ない
(2)分げつ数はやや少ないが,可販本数が多い
(2) 春植え(夏どり)栽培 ・・・〔4〕
(1)コンパクトな草姿
(2)分げつ数は少ないが,葉色が濃く葉身も厚い ・・・〔5〕
(3) 栽培のポイント
(1)2本植えがよい
(2)深さ6~8cmに植え付ける ・・・〔6〕
(3)数cm程度なら根を切除してよい
4.特性を活かした利用法
(1) 作型の拡大
1系統のみで周年栽培できる
(2) 紫外線除去フィルム下での有利栽培
アザミウマ類対策
(3) 種苗生産体制 ・・・〔7〕
キャプション
第1表 東京小町栽培のポイント
第1図 秋植え栽培において越冬後抽台した分げつの割合
第2図 秋植え栽培の東京小町および在来系統
第2表 秋植え栽培における形質(露地)
第3図 春植え栽培の東京小町および夏用系統,在来系統
第3表 春植え栽培における形質(露地)
第4図 台風通過直後の東京小町および在来系統
第4表 ワケネギの春植え栽培における植付け本数の影響
第5図 東京小町の作型例
©1996-2013 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.