『農業技術大系』野菜編 第7巻 基+116の48~基+116の52(ページ数:5)
内陸地における寒玉系キャベツの冬どり栽培
開始ページ: 基+116の48
執筆者: 赤池一彦
執筆者所属: 山梨県総合農業技術センター
備 考: 執筆年 2016年
記事ID: y417001z
見出し
1.作型開発の背景 ・・・〔1〕
(1) 新作型開発の試み
(2) 11品種で栽培の可否を検証
2.作型と生育の特徴
(1) 冬どり可能な適品種と播種適期
(2) 厳冬期の生育状況と結球肥大
(3) 肥料の種類と結球重 ・・・〔3〕
3.栽培の実際 ・・・〔4〕
(1) 播種
(2) 本圃の施肥 ・・・〔5〕
(3) うね立て,栽植密度
(4) 定植とその後の管理
(5) 病害虫防除
(6) 収穫・調製作業
4.今後の課題
キャプション
第1図 冬期および早春期どり寒玉系キャベツの球重,正常球率,球径および収穫期(2013年)
第2図 寒玉系キャベツの品種の違いによる可販収量(2013年)
第3図 冬王とYR万代の球重,正常球率,可販収量および収穫期(2013,2014年)
第4図 キャベツ冬王
第5図 キャベツYR万代
第6図 寒玉系キャベツの冬どり栽培の栽培暦
第7図 厳冬期には外葉が結球部を包み込み,冷気から守る
第1表 肥料の種類の違いによる球重および可販収量(2014年)
第2表 寒玉系キャベツ冬どり栽培のポイント
第8図 発芽のようす
第9図 定植適期の苗
©1996-2013 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.