『農業技術大系』野菜編 第2巻 基+540の2~基+540の6(ページ数:5)

トマト>基礎編>障害と対策>生理障害の原因と対策

葉先枯れ症の原因と対策

開始ページ: 基+540の2

執筆者: 中野明正

執筆者所属: 農研機構野菜茶業研究所

備 考: 執筆年 2014年

記事ID: y392021z

見出し

  (1) カリウム要求量と葉先枯れ症の発生 ・・・〔1〕
  (2) 発生程度と部位別カリ濃度の関係
  (3) カリ欠乏が病害を助長 ・・・〔2〕
  (4) 葉先枯れ症に関連する問題 ・・・〔3〕
   (1)カリ欠乏の総合的な影響
   (2)葉先枯れ症と土壌中のカリウム
  (5) トマト生産に与える影響のメカニズム
  (6) 葉先枯れ症への対策 ・・・〔4〕
   (1)葉先枯れ葉の除去
   (2)マルチによる根圏環境の改善
   (3)施肥の適正化
   (4)葉面散布 ・・・〔5〕
   (5)追肥のタイミング
   (6)基本を押さえつつケースバイケース

キャプション

第1図 半促成トマトの時期別養分吸収量の変化
第2図 障害程度の異なる葉先枯れを起こしたトマトの葉
第3図 葉先枯れ症の程度と葉・果実・土壌のKの状態,およびクエン酸濃度,糖度との関係
第4図 葉の塩基バランスと灰色かび病発病葉数の関係
第5図 トマトの葉先枯れ症発生機構とその影響および対策
第6図 カリウムの施用法が葉先枯れ発生数に及ぼす影響

トップへ戻る