『農業技術大系』野菜編 第2巻 基+335~基+339(ページ数:5)
養分吸収の特徴と施肥の考え方
開始ページ: 基+335
執筆者: 中野明正
執筆者所属: 農研機構野菜茶業研究所
備 考: 執筆年 2014年
記事ID: y392002z
見出し
(1) トマト生産における施肥管理の視点 ・・・〔1〕
(2) トマトの必須元素
(3) 多量要素と収量の関係 ・・・〔2〕
(1)窒素,リン酸,カリと収量
(2)窒素
日本の土耕栽培
オランダの養液栽培との比較
(3)カリウム
日本の土耕栽培
オランダの養液栽培との比較 ・・・〔3〕
(4)リン酸
(4) 中量要素・微量要素の施肥
(1)イオウ
(2)カルシウム ・・・〔4〕
(3)マグネシウム
(4)微量要素
(5) 施設栽培での施肥の考え方
(6) 露地栽培での施肥の考え方 ・・・〔5〕
キャプション
第1表 かけ流し式栽培の場合の培地による収支(単位:水;t/ha/年,窒素;kg/ha/年)
第1図 元素取込みのイメージ
第2表 トマト10t/10a生産時の養分吸収量
第2図 ハウストマトの施肥量と収量
第3図 果実の典型的なカルシウム欠乏(尻腐れ果)
第4図 葉の典型的なマグネシウム欠乏
©1996-2013 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.