『農業技術大系』野菜編 第12巻 養液栽培+96の42~養液栽培+96の54(ページ数:12)
共通技術・先端技術>養液栽培>養液栽培の基礎>養液栽培の培養液管理
根への酸素供給と給液管理
開始ページ: 養液栽培+96の42
執筆者: 寺林敏
執筆者所属: 京都府立大学
備 考: 執筆年 2001年
記事ID: y26c008z
見出し
1.根の生理作用および生長に及ぼす酸素の影響 ・・・〔1〕
(1) 呼吸活性と酸素
(2) 養水分吸収と酸素 ・・・〔2〕
(3) ホルモン合成と酸素
(4) 根の生長と酸素 ・・・〔3〕
(5) 低酸素ストレスの耐性 ・・・〔4〕
2.養液栽培で酸素が不足する原因
3.根への酸素供給を高める方法とその効果 ・・・〔5〕
(1) 栽培方式の違いと酸素供給
(1)毛管水耕
(2)パッシブ水耕 ・・・〔7〕
(3)噴霧耕
(2) 給液管理による酸素供給
(1)間断給液
(2)液面低下 ・・・〔8〕
(3)液流動
(4)培養液への強制的な酸素溶解 ・・・〔9〕
(3) 酸素富化の効果
(4) 栽培資材と酸素条件 ・・・〔10〕
4.栽培方式・作物別の培養液供給法のポイント ・・・〔11〕
(1) 湛液式水耕の給液法
(1)トマト
(2)キュウリ
(3)ミツバ
(4)ネギ
(5)ホウレンソウ・コマツナ
(2) NFTの給液法
(1)トマト
(2)キュウリ
(3)イチゴ
(4)ミツバ
(5)ホウレンソウ・サラダナほか
(3) ロックウール耕の給液法 ・・・〔12〕
(1)トマト・キュウリ・ナス・メロン
(2)バラ・キク・カーネーション
キャプション
第1図 トマトの生育に必要な溶存酸素量から算出した培養液温度,給液量と生育株数の関係
キーワード:チャンネル内の株数\根圏温度
第1表 トマトの養分吸収に及ぼす通気の影響(単位:me/株)
キーワード:カリウム\硝酸態窒素\リン\カルシウム\マグネシウム
第2表 高温期の昼/夜の通気制限が水耕トマトの尻腐れ果発生率に及ぼす通気の影響
キーワード:第1花房\第2花房\第3花房
第2図 溶存酸素濃度がトマトとキュウリの生長に及ぼす影響
キーワード:植物体乾物重
第3図 水温と飽和溶存酸素濃度および根の呼吸速度との関係
キーワード:イチゴ\キュウリ\トマト
第4図 構造の異なる毛管水耕装置の構造
第5図 保水シート耕および湛液水耕で生育したトマト根の高温処理(液相条件下)による呼吸速度の変化
第6図 パッシブ水耕の構造(ハイドロポニックス8巻1号)
第3表 摘心位置を異にした越冬栽培トマトにおける間断給液の収量への影響
キーワード:4段摘心\6段摘心\8段摘心
第7図 給液停止後のチャンネル内残存培養液の溶存酸素濃度の変化
キーワード:チャンネルの勾配\給液停止後の時間
第4表 培養液の流動の有無,液量,液濃度がキュウリの収量に及ぼす影響
第8図 循環式ロックウール栽培での培養液濃度,給液法が冬トマトの収量に及ぼす影響
キーワード:低濃度\高濃度\連続\間断
第9図 培養液へのNaCl添加と通気量の違いがキュウリ果実の相対生長率に及ぼす影響
第10図 水耕ベッドの素材の違いがホウレンソウの生育に及ぼす影響
キーワード:ビニール(エアレーションなし)\ビニール(エアレーションあり)\防水布1\防水布2
©1996-2013 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.