『農業技術大系』野菜編 第7巻 基+56の16~基+56の18(ページ数:4)
不耕起連続栽培
開始ページ: 基+56の16
執筆者: 野呂孝史
執筆者所属: 東京都農業試験場
備 考: 執筆年 2001年
記事ID: y267034z
見出し
1.この栽培法のねらい ・・・〔1〕
(1) 年間6~7作の周年化がすすむ
(2) 土壌の細粒化が深刻に
2.不耕起連続栽培の実際
(1) 緩効性肥料の利用
(2) 畑を足で踏み固めた場合 ・・・〔2〕
(3) 緩効性以外の肥料の利用 ・・・〔4〕
キャプション
第1図 緩効性肥料(3作分の施肥量)による不耕起6作までの1株重の推移
キーワード:慣行肥料区\ロング100肥料区\CDU肥料区\無肥料区
第2図 緩効性肥料(6作分の施肥量)による不耕起6作までの1株重の推移
キーワード:慣行肥料区\ロング180肥料区\無肥料区
第1表 不耕起栽培(6作)圃場の土壌物理性と化学性
第3図 コマツナの不耕起連続栽培で踏圧の程度と生育
キーワード:最大葉長\1株重
第2表 4作後の土壌層位別硬度(単位:mm)
キーワード:0cm\9cm\9~16cm
第4図 コマツナの不耕起連続栽培で踏圧の程度と株引抜き強度
キーワード:不耕起・踏圧4回\不耕起・踏圧2回\不耕起・無踏圧\耕起・無踏圧
第5図 コマツナの不耕起連続栽培の収穫時のようす
キーワード:左から順に不耕起・4回踏圧,不耕起・2回踏圧,不耕起・無踏圧,慣行の耕起栽培
第6図 不耕起栽培での肥料の土壌表面散布施用と1株重
キーワード:1.0kg/a施用,耕起区(慣行)\1.0kg/a表面施用区\0.5kg/a表面施用区\無施肥区
第3表 不耕起栽培における他軟弱野菜の作付けと後作のコマツナの生育
キーワード:シュンギク作付け\コマツナ連作区
©1996-2013 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.