『農業技術大系』野菜編 第7巻 基+112の44~基+112の49(ページ数:6)
北海道での栽培
開始ページ: 基+112の44
執筆者: 黒島学
執筆者所属: 北海道立上川農業試験場
備 考: 執筆年 2001年
記事ID: y267019z
見出し
1.産地形成の変遷 ・・・〔1〕
2.産地の分布と特徴
3.産地の栽培事例
(1) 産地の概要
(2) 作型・作期の分化
(3) 品種の選定 ・・・〔3〕
(1)春夏まき
(2)夏まき
(3)晩夏まき
(4) 栽培のポイント
(1)播種,温度管理
(2)灌水管理 ・・・〔4〕
(3)病虫害,生育障害
(4)収穫,調製作業
4.品質向上への取組み
(1) ビタミンC含量
(2) 硝酸含量 ・・・〔4〕
(3) 施肥量と遮光の指針
5.今後の課題 ・・・〔5〕
キャプション
第1図 北海道でのホウレンソウの代表的な作期・作型
キーワード:早春まき\春まき\夏まき\晩夏まき\晩秋まき
第2図 鵡川町でのホウレンソウの作型および主要な品種
キーワード:ハウス\ハウス雨よけ\ハウス越冬\ハウス越冬\ニュースターⅡ\テリオス\サンライト\トライ\アールフォー\サマーライダー\オリオン\トニック\晩抽ジュリアス
第3図 比布町でのホウレンソウの作型および主要な品種(平成12年度)
キーワード:フィーリング\125\テクノス\SP-130\トニック
第4図 播種後,遮光中の雨よけハウス
第1表 ホウレンソウの灌水管理
キーワード:播種前\発芽時\本葉4~6葉期
第2表 夏どりホウレンソウの内部品質指標値とその栽培および選択指針
キーワード:硝酸\ビタミンC
第5図 窒素施肥量とホウレンソウの収量,硝酸およびビタミンC含量の関係
第3表 雨よけホウレンソウのEC値からみた施肥量
©1996-2013 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.