『農業技術大系』野菜編 第8-1巻 基+239~基+241(ページ数:3)

ネギ>基礎編>圃場の準備>圃場の準備と施肥

作型・栽培方法と施肥設計

開始ページ: 基+239

執筆者: 加賀屋博行

執筆者所属: 秋田県農業試験場

備 考: 執筆年 1999年

記事ID: y248014z

見出し

  (1) 作型で異なる養分吸収 ・・・〔1〕
  (2) 各作型での生育と養分吸収
   (1)施肥量と窒素吸収量
   (2)春まき夏どり
   (3)春まき秋冬どり ・・・〔2〕
   (4)ハウス栽培
   (5)秋まき夏どり
   (6)養分の吸収経過 ・・・〔3〕
  (3) 施肥の方法

キャプション

第1図 春まき夏どり作型ネギの乾物重の推移
   キーワード:化成肥料\緩効性肥料
第2図 春まき夏どり作型ネギの窒素濃度の推移
   キーワード:化成肥料\緩効性肥料
第3図 春まき夏どり作型ネギの窒素吸収量の推移
   キーワード:化成肥料\緩効性肥料
第4図 春まき秋冬どり作型ネギの乾物重の推移
   キーワード:化成肥料\緩効性肥料
第5図 春まき秋冬どり作型ネギの窒素濃度の推移
   キーワード:化成肥料\緩効性肥料
第6図 春まき秋冬どり作型ネギの窒素吸収量の推移
   キーワード:化成肥料\緩効性肥料
第7図 ネギの各養分の吸収経過
   キーワード:N\P2O5\K2O\CaO\MgO

トップへ戻る