『農業技術大系』野菜編 第1巻 基+345~基+348(ページ数:4)
養分吸収の特徴と施肥の考え方
開始ページ: 基+345
執筆者: 山崎浩司
執筆者所属: 高知県農林水産部営農指導情報室
備 考: 執筆年 1998年
記事ID: y231045z
見出し
(1) キュウリの養分吸収量 ・・・〔1〕
(2) 養分吸収に影響する要因
(3) ブルームレス台木の養分吸収特性 ・・・〔2〕
(1)ケイ素の吸収特性とブルームの発生
(2)マンガンの吸収特性とマンガン過剰症
(3)マンガン過剰症とケイ素との関係
(4) 施肥の考え方
(1)養分吸収パターンと施肥の考え方
(2)作型と施肥 ・・・〔3〕
(3)ハウス栽培での施肥
(4)リン酸の特徴,施用倍率 ・・・〔4〕
(5)過剰施肥の見直し
(6)土壌消毒と施肥
キャプション
第1表 主要果菜類における収穫物1tを生産するのに必要な養分吸収量
キーワード:窒素\リン酸\カリ\石灰\苦土\キュウリ\カボチャ\スイカ\メロン\トマト\ナス\ピーマン\イチゴ
第1図 半促成キュウリの時期別養分吸収量の変化
キーワード:K2O\N\CaO\P2O5\MgO
第2表 台木の種類とキュウリの無機成分含有率
キーワード:葉\クロダネ\スーパー雲竜\ひかりパワー\一輝1号\茎\果実
第3表 キュウリの作型別養分吸収量
キーワード:平均収量\窒素\リン酸\カリ\石灰\苦土\ハウス促成\ハウス抑制\露地
第2図 ブルームレス台木キュウリのMn過剰症
キーワード:葉中Mn濃度\発生葉率
©1996-2013 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.