『農業技術大系』野菜編 第2巻 基+427~基+436(ページ数:10)
施設の形式,被覆資材・被覆方法と温湿度管理
開始ページ: 基+427
執筆者: 青木宏史
執筆者所属: 千葉県農業試験場
備 考: 執筆年 1997年
記事ID: y222081z
見出し
(1) 施設の形式・被覆資材の特性 ・・・〔1〕
(1)施設のタイプと特徴
(2)被覆資材の種類と特性 ・・・〔2〕
(3)保温方法,被覆資材と熱節減率 ・・・〔3〕
(2) 施設の形式,被覆資材と温度・湿度
(3) 施設環境での湿度の変化と調節 ・・・〔5〕
(1)トマトの光合成・蒸散と湿度
(2)施設内の温湿度と病害発生 ・・・〔9〕
(4) 被覆資材の種類とトマトの生育
(5) 施設以外で利用される被覆資材の特性
キャプション
第1図 屋根の形状による施設の分類
第2図 開放型ハウスの模式図
キーワード:両屋根式\スリークォーター式\片屋根式\丸屋根式\二重勾配式\両屋根式連棟\フェンロー式\丸屋根式連棟\フルオープンハウス\リッシェルハウス\フチュラ温室\カプリオ温室
第3図 被覆資材の区分
キーワード:ガラス\軟質フィルム\硬質フィルム\硬質板\不織布\寒冷紗\反射フィルム\ネット\ヨシズ\コモ\発泡シート
第4図 各種被覆資材の分光透過率
キーワード:普通塩ビフィルム\温室用ガラス\近紫外線除去フィルム
第1表 外張り資材の特性などの比較
キーワード:繊維強化ポリエステル\繊維強化アクリル板\ポリカーボネイト板\被層板\ポリエステル樹脂\農ビ\農サクビ\農ポリ\ポリオレフィン系特殊フィルム
第5図 ハウス内気温の推移
キーワード:透水カーテンハウス\標準カーテンハウス
第6図 ハウス内湿度の推移
第2表 カーテンに使われる被覆資材の種類と主な特徴
キーワード:ポリエチレン\塩化ビニル\農酢ビ\シルバーポリ\織布
第3表 保温被覆の熱節減率
キーワード:二層被覆\塩化ビニルフィルム\ポリエチレンフィルム\一層カーテン\アルミ粉末混入フィルム\アルミ蒸着フィルム\アルミ箔ポリエチレンラミネートフィルム\二層カーテン\外面被覆\ワラゴミ
第4表 被覆資材の異なる施設における無加温時の最低気温
キーワード:ビニールハウス\FRA板ハウス
第5表 被覆資材の異なる施設における無加温時空中湿度
第7図 被覆資材のちがいと畦別の平均気温・地温(8~20時)
第8図 被覆資材のちがいと畦の方向・位置別の平均気温・地温(8~20時)
第9図 季節別施設内相対湿度の日変化
第10図 季節別施設内絶対湿度の日変化
第11図 季節別施設外絶対湿度の日変化
第12図 トマトの光合成,蒸散に及ぼす空気湿度の影響
第13図 ハウス内湿度の日周変化
キーワード:畦マルチ\畦間わら\畦上わら
第14図 マルチの種類と結露の程度
第15図 トマトの年次別・施設別生育
第6表 施設内温湿度と病害発生の関係
第7表 トマトの年度別・施設別・品種別収量
キーワード:すじ腐\裂果\アミトマト
©1996-2013 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.