『農業技術大系』野菜編 第7巻 基+12~基+18(ページ数:7)
IV ツケナ類の形態,性質
開始ページ: 基+12
執筆者: 青葉高
執筆者所属: 山形大学農学部
備 考: 執筆年 1972年
記事ID: y0701500
見出し
1.形態的特性 ・・・〔1〕
(1) 根
(2) 茎 ・・・〔2〕
(3) 葉
(4) 花 ・・・〔4〕
(5) 果実 ・・・〔5〕
(6) 種子
2.含有成分 ・・・〔6〕
キャプション
第7図 葉柄の横断面図
キーワード:野沢ナ\稲扱ナ\羽広ナ\開田カブ\長禅寺ナ\鳴沢ナ\久住タカナ\川越ナ\石川タカナ\二宮タカナ\宣蘭肉甲
第8図 ツケナの茎葉,とくに基部の形と抱茎
第9図 タカナの各品種群における根出葉の形態
キーワード:葉ガラシ類\葉ガラシナ\ヤマシオナ\根ガラシ類\雪裡紅類\アザミナ\タカナ類\カツオナ\長崎タカナ\青葉タカナ\広島紫タカナ\多肉性タカナ\三池タカナ\柳河タカナ\大心菜
第10図 ナタネ花器の模式図
キーワード:雌ずい\蜜腺\雄ずい\花弁\がく
第11図 ツケナ類の品種と各品種の花弁の形
第12図 タイサイの自家受粉による不和合花粉の先端(×370)
第13図 ツケナの莢果
キーワード:嘴\弁\仮膜\小果梗
第14図 キョウナ(左)とタイサイ(右)の種皮の断面
キーワード:表皮\外柔組織\柵状細胞\色素層\内胚乳\無色層
第15図 種子表面の模様
第16図 ツケナ種皮の断面
第17図 タカナ種皮の断面
第4表 ツケナ類の標準成分
©1996-2013 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.