『農業技術大系』作物編 第2-1巻 技+429~技+436(ページ数:8)

イネ=基本技術(1)>基本技術編>乾燥・調製・貯蔵・出荷技術>収穫後の処理システム

精米

開始ページ: 技+429

執筆者: 梶原一信

執筆者所属: 株式会社サタケ

備 考: 執筆年 2019年

記事ID: s412105z

見出し

  (1) 精米 ・・・〔1〕
   (1)精米の特性
    精米の用途と形態
    玄米の各部の名称
    短・中・長粒種の区分
    米粒の構造
   (2)精米の機構と歴史 ・・・〔2〕
    研削式精米(高速系) ・・・〔3〕
    摩擦式精米(低速系)
    研削・摩擦併用式精米 ・・・〔4〕
    わが国の精米機の歴史
    動力式精米機の歴史
  (2) 無洗米 ・・・〔5〕
   (1)無洗米化の目的,役割
   (2)無洗米の外観と特徴
   (3)無洗米の加工技術
  (3) 玄米の殺菌殺虫 ・・・〔6〕
   (1)玄米の殺菌殺虫の目的
   (2)殺菌殺虫の方法
    加工フロー ・・・〔7〕
    性能

キャプション

第1表 精白米用途と形態別精米歩留り(短粒種)
第1図 米の各部の名称
第2表 米国における米粒の短・中・長粒種の定義
第2図 籾の組織
第3図 研削式精米作用
第4図 研削式精米機
第5図 摩擦式精米作用
第6図 摩擦式精米機
第7図 併用式精米装置の最適組合わせ
第8図 古代精米用具
第9図 ダグラス&グラント精米機
第10図 エンゲルバーグ精米機
第3表 無洗米加工の外観と特徴
第4表 無洗米の加工方法
第5表 無洗米加工の基準値(日本精米工業会)
第11図 熱風加熱と誘電加熱の殺虫効果の比較
第12図 穀物の殺菌殺虫装置の加工フロー
第6表 穀物殺菌殺虫装置の加工例

トップへ戻る