『農業技術大系』作物編 第1巻 基+246の147の2~基+246の147の22(ページ数:21)

イネ(基本編・基礎編)>基礎編>イネの生理作用>VII 根の機能と生理

イネが水田で生育するしくみ―根の解剖学的観点から

開始ページ: 基+246の147の2

執筆者: 山内卓樹

執筆者所属: 科学技術振興機構・東京大学

備 考: 執筆年 2019年

記事ID: s411001z

見出し

  (1) 通気組織と冠水土壌への適応 ・・・〔1〕
  (2) 冠水土壌が植物の生育に与える影響 ・・・〔2〕
   (1)土壌中の酸素の欠乏
   (2)土壌の還元化 ・・・〔3〕
   (3)土壌の還元化に伴う障害
  (3) 代謝経路の変換による冠水土壌への応答
   (1)好気的土壌と冠水土壌におけるエネルギー合成の違い
   (2)代謝経路の変換による適応の限界 ・・・〔4〕
  (4) 通気組織の機能的意義
  (5) イネ科植物の根における破生通気組織形成 ・・・〔5〕
   (1)イネの根の内部構造
   (2)破生通気組織の形成 ・・・〔6〕
  (6) 湿生植物と陸生植物の通気組織形成の違い
   (1)恒常的通気組織と誘導的通気組織
   (2)イネ科畑作物の耐湿性と通気組織 ・・・〔7〕
  (7) 通気組織形成を制御する生理作用 ・・・〔8〕
   (1)誘導的通気組織形成を制御する生理作用
   (2)恒常的通気組織形成を制御する生理作用 ・・・〔9〕
  (8) イネ科植物の冠水土壌への馴化とエチレンの関係
   (1)コムギの通気組織形成と馴化
   (2)イネとトウモロコシの通気組織形成と馴化 ・・・〔11〕
  (9) 通気組織の機能を支える酸素漏出バリア
  (10) 通気組織形成が起こる場(皮層)の拡大 ・・・〔13〕
   (1)湿生植物と陸生植物の皮層の面積の割合
   (2)皮層の肥大による酸素・エネルギーの消費の抑制 ・・・〔14〕
   (3)皮層の面積の割合の増加に伴うトレードオフに対する適応 ・・・〔16〕
  (11) 根端部への酸素供給の効率を高める根の長軸方向の組織の構成
   (1)イネ科植物の根の部位ごとの組織の構成
   (2)太さの異なるイネの根の部位ごとの組織の構成の違いと酸素の漏出量の関係
  (12) 通気組織の肥大を助ける皮層細胞の配列 ・・・〔17〕
   (1)皮層細胞の配列の違いと細胞間隙の割合
   (2)細胞間隙を介した酸素の拡散 ・・・〔19〕
   (3)根の物理的強度を保つ皮層細胞の配列

キャプション

第1図 水田で生育するイネがもつ通気組織系
第2図 イネ科植物の根が冠水土壌に応答・適応するしくみ
第3図 イネの不定根の組織構造
第4図 イネの不定根における(破生)通気組織形成
第5図 イネ科湿生植物と陸生植物の通気組織形成の違い
第6図 イネとトウモロコシの不定根における通気組織形成
第7図 イネの根における通気組織形成を制御する生理作用
第8図 エチレンの前駆物質ACCがコムギ幼植物体の酸素欠乏条件下での生育に与える影響
第9図 エチレンの前駆物質ACCがコムギ幼植物体の種子根の通気組織形成に与える影響
第10図 酸素欠乏条件下で栽培したイネとトウモロコシの根におけるエチレンの蓄積量と通気組織形成率の経時変化の比較
第11図 酸素欠乏条件下で栽培したイネの不定根における通気組織形成と根の周囲からの酸素漏出
第12図 イネの不定根に蓄積したスベリンとリグニン
第13図 イネ科植物の不定根の基部付近の横断切片(好気的条件)
第14図 好気的条件下および酸素欠乏条件下で栽培したイネ,トウモロコシおよびコムギの生育の比較
第15図 好気条件下および酸素欠乏条件下で栽培したイネ,トウモロコシおよびコムギの不定根の根端から50mmの部位の各組織の面積比の比較
第16図 好気的条件下および酸素欠乏条件下で栽培したイネ,トウモロコシおよびコムギの不定根の部位ごとの通気組織および生細胞の面積の比較
第17図 酸素欠乏条件下で栽培したイネの太い根と細い根の部位ごとの各組織の面積および根の周囲からの酸素漏出量の比較
第18図 イネとコムギの皮層細胞の配列と細胞間隙の関係

トップへ戻る