『農業技術大系』作物編 第2-2巻 技+488の106~技+488の111(ページ数:6)

イネ=基本技術(2)>基本技術編>各種の技術体系>疎植栽培=米の品質向上

有機質肥料を主体とした疎植栽培

開始ページ: 技+488の106

執筆者: 福井丈

執筆者所属: (株)関東農産

備 考: 執筆年 2009年

記事ID: s312212z

見出し

  (1) 有機質肥料による疎植栽培の目標・・・〔1〕
   (1)イネの能力を引き出す疎植栽培
   (2)有機質肥料への期待
   (3)コメの食味と粒厚
  (2) 疎植区と慣行区の栽培概要・・・〔2〕
   (1)圃場の履歴
   (2)栽培方法と施肥設計
  (3) 疎植区と慣行区の生育・収量
   (1)茎数の変化
   (2)草丈,主稈葉数,葉緑素値の変化・・・〔3〕
   (3)収量構成要素の比較
   (4)篩い目別収量・・・〔4〕
    高品質米の目標収穫量達成
    追肥の調整による収量確保
  (4) 玄米のタンパク質濃度
  (5) 栽植密度の違いがイネ体に及ぼす影響・・・〔5〕
  (6) 栽培目標の達成と取組みの広がり

キャプション

第1表 播種・定植の概要
   キーワード:播種量\使用箱数\種子使用量\1株当たり平均植付け本数
第2表 試験田の窒素施用量(kg/10a)
第1図 疎植区・慣行区の単位面積当たり茎数の変化
第2図 2008年の疎植区・慣行区における主稈葉数,草丈,葉緑素値の変化
第3表 2008年の疎植区と慣行区の収量構成要素
第4表 全刈りによる疎植区と慣行区の玄米収量(単位:kg/10a)
第3図 2008年の収穫期における疎植区(左)・慣行区(右)のイネ体
第5表 2008年の穂揃期と収穫期におけるイネ体の単位面積当たり乾物重(単位:g/m2
   キーワード:葉身\葉鞘+稈\穂

トップへ戻る