『農業技術大系』花卉編 第11巻 本体+166の4~本体+166の13(ページ数:10)

花木>主な花木>センリョウ>生産者事例

〈センリョウ〉実もの生産,12月出荷 自生地に学ぶ環境・養水分管理—高品質・安定生産による所得向上— 和歌山県御坊市 柏木農園(柏木祥亘)(72歳)

開始ページ: 本体+166の4

執筆者: 柏木祥亘

執筆者所属: 和歌山県実際家

備 考: 執筆年 2018年

記事ID: h21b010z

見出し

 1.経営と技術の特徴 ・・・〔1〕
  (1) 産地(地域)の状況
  (2) 経営と技術の特徴 ・・・〔2〕
  (3) 栽培の課題
 2.栽培技術と栽培管理の基本 ・・・〔3〕
  (1) 生長,開花調節技術
   (1)枝葉の生育
   (2)花芽の発達と結実
  (2) 品種の特性とその活用 ・・・〔4〕
   (1)赤実大粒種(早生系)
   (2)赤実小粒種(晩生系)
   (3)黄実種
  (3) 環境管理と養水分管理のポイント ・・・〔5〕
   (1)気象環境
   (2)施設管理:夏場の通風対策
   (3)土壌環境
3.栽培管理の実際 ・・・〔6〕
  (1) 種苗,育苗
   (1)採種
   (2)播種床の準備
   (3)播種
   (4)苗床管理
  (2) 土つくりと施肥
   (1)土つくり
   (2)施肥
  (3) 定植 ・・・〔8〕
  (4) おもな管理作業
   (1)水管理
   (2)温度管理 ・・・〔9〕
   (3)遮光法
  (5) 採花と鮮度保持
   (1)収穫
   (2)出荷
  (6) 今後の課題 ・・・〔10〕

キャプション

第1図 和歌山県内におけるセンリョウ生産面積の変遷(普及センター調べ)
第1表 被覆資材別特性
第2図 寒冷紗被覆栽培による換気
第3図 栽培研修会(JA美山千両部会)
第4図 新茎(竹の子)の発生から収穫までの生長過程
第5図 開花期の外部形態
第6図 センリョウの一生の生長過程
第7図 赤実大粒種早生系
第8図 黄実千両
第9図 着果率の推移
第10図 平地(自園)の施設
第11図 施設におけるベッド栽培
第12図 年間の生育と作業
第13図 種子(実つき)の計量状況
第2表 土つくり資材10a当たりの施用例
第14図 山林内で生育するセンリョウ
第15図 センリョウの施肥試験(葉分析結果)
第16図 トラ葉
第17図 定植状況
第18図 収穫作業
第19図 水揚げ
第20図 車に積み込まれた出荷箱

トップへ戻る