『農業技術大系』花卉編 第4巻 本体+303~本体+308(ページ数:6)

産地・経営戦略>産地・経営戦略事例-切り花

周年化にむけた品目組合わせの戦略 長野県 切り花産地

開始ページ: 本体+303

執筆者: 臼井冨太

執筆者所属: 長野県専門技術員

備 考: 執筆年 1996年

記事ID: h0400730

見出し

  (1) 長野県の切り花産地の経営概要と課題 ・・・〔1〕
  (2) 主な花卉の経営規模と周年化への取組み状況
   (1)主要花卉と他品目との組合わせ
    カーネーション
    ユーストマ(トルコギキョウ) ・・・〔2〕
    スターチス(シヌアータ類)
    ハイブリッドユリ ・・・〔3〕
    その他の品目
   (2)周年化に向けた秋~春切り作型
  (3) 経営実態と経営改善
   (1)多品目周年栽培の経営事例から
    ユーストマを主とした経営
    経営の推移
    ハウスの利用と作付体系
    経営の特徴
    草花類多品目による周年生産
    経営の推移
    ハウスの利用と主な品目の作型 ・・・〔4〕
    労働力
    経営の特徴
    スターチスを主体とした周年切り花 ・・・〔5〕
   (2)労働力確保
   (3)経営規模の設定
   (4)経営収支 ・・・〔6〕
  (4) 多品目周年化に向けた課題
   (1)加温作型の推進
   (2)苗(球根)の安定供給
   (3)省力化に向けて
   (4)作型の競合と販売対応

キャプション

第1図 周年化に向けた主要花卉の主な作型と補完(多)品目
   キーワード:カーネーション\ユーストマ\スターチス\ハイブリッドユリ\リンドウ\シュッコンカスミソウ
第2図 最も多品目化するユーストマ
第3図 増加するスターチス培養苗による秋~春切り花栽培
第4図 周年化に向けた主な品目と秋~春切り作型(加温作型)
   キーワード:ユーストマ\ダイアンサス系カーネーション\スターチス\キンギョソウ\アネモネ\デルフィニウム\ラークスパー\ユーホルビアフルゲンス\チューリップ
第5図 A農園のハウスローテーションと作型(温暖地)
   キーワード:ユーストマ\キンギョソウ\ダイアンサス系カーネーション\スターチス\ラークスパー\ブルーレースフラワー\ホワイトレースフラワー
第6図 B農園の主な品目,作型とハウスローテーション(温暖地)
   キーワード:ブルーレースフラワー\キンセンカ\デルフィニウム\スカビオサ\アスター\ヒマワリ
第7図 C農園における作型と経営概要(寒冷地)
   キーワード:ハウス\ユーストマ\アネモネ\スターチス\露地\デルフィニウム
第1表 花卉の経営収支(平成7年長野県農業経営指標より抜粋)(10a当たり)
   キーワード:キク\リンドウ\カーネーション\スターチス・ハイブリッド\ユーストマ\シンテッポウユリ\シュッコンカスミソウ\シャクヤク\グラジオラス\ハイブリッドカラー\粗収入\所得\労働時間

トップへ戻る