『農業技術大系』土壌施肥編 第7-1巻 資材+187~資材+191(ページ数:5)

資材の特性と利用>微生物資材>微生物資材の利用

ライズ—好気性菌と嫌気性菌を貝化石と有機質に発酵培養

開始ページ: 資材+187

執筆者: 佐藤一郎

執筆者所属: 有限会社花巻酵素

備 考: 執筆年 2018年

記事ID: d297119z

見出し

  (1) 成分と特徴 ・・・〔1〕
   (1)資材の成分
   (2)資材の特徴と効果
  (2) 使用方法
  (3) 使用事例と効果 ・・・〔2〕
   (1)リンゴ—田貝貞一(岩手県盛岡市)
   (2)リンゴ—堀岡悟郎(岩手県花巻市)
   (3)リンゴ—樽輪リンゴ生産組合(岩手県奥州市)
   (4)イネ—三浦一弘(岩手県釜石市)
   (5)イネ—吉田清人(岩手県陸前高田市) ・・・〔4〕
   (6)イネ—桜庭義也(岩手県九戸郡)
   (7)堆肥づくり—川村隆厚(岩手県北上市)
   (8)ネギ—藤沢仁佐男(岩手県盛岡市)
   (9)キュウリ—吉田義則(岩手県盛岡市)
   (10)ホウレンソウ(雨よけ栽培)—吉田和芳(岩手県岩手郡) ・・・〔5〕
   (11)ピーマン—阿部敬孝(岩手県花巻市)
   (12)リンドウ—菅原武男(岩手県花巻市)

キャプション

第1図 ライズ
第1表 ライズに含まれる微生物数(概数)
第2表 ライズの成分組成
第3表 ライズ以外の製品一覧表
第4表 ライズの用途別使用方法
第2図 ライズ元菌培養粉炭による堆肥づくり
第3図 ライズの生わら発酵促進効果
第5表 ライズのホウレンソウ立枯病に対する効果(ピシウム立枯病の発病推移)

トップへ戻る