『農業技術大系』土壌施肥編 第7-1巻 資材+105~資材+110(ページ数:14)

資材の特性と利用>微生物資材>微生物資材の利用

EM—有用微生物群と各種酵素=生理活性物質・ビタミン

開始ページ: 資材+105

執筆者: 黒田達男

執筆者所属: 株式会社EM研究所

備 考: 執筆年 2018年

記事ID: d297102z

見出し

  (1) 成分と特徴 ・・・〔1〕
    EM・1
    EM・2
    EM・3
  (2) 発酵資材の作製方法
   (1)EMボカシ
   (2)EM活性液 ・・・〔2〕
   (3)効果を高めるポイント
  (3) 発酵資材の使用方法
   (1)水田
    秋処理
    春処理
    育苗
    田植え前後の処理 ・・・〔3〕
    生育期
   (2)畑作
    土つくり
    育苗
    定植・播種
    生育期間
    追肥
   (3)果樹
    土つくり
    葉面散布
  (4) イネでの活用事例—宮城県登米市・及川正樹
   (1)地域と経営の概要
   (2)育土(土つくり)の考え方と基本技術
   (3)病害虫の考え方と基本技術 ・・・〔4〕
   (4)雑草の考え方と基本技術
   (5)出荷,流通に関して
  (5) ミニトマトでの活用事例—静岡県伊豆の国市・阿部聖人 ・・・〔6〕
   (1)地域と経営の概要
   (2)EMによる土つくり ・・・〔7〕
   (3)実施による病気の減少
   (4)土壌微生物の活性 ・・・〔9〕
  (6) 果樹への活用事例—山梨県笛吹市・鮫谷陸雄
   (1)地域と経営の概要
   (2)EM活用の方法と効果 ・・・〔10〕

キャプション

第1図 EMシリーズ
第1表 EMシリーズのおもな微生物の種類と働き
第2表 EMボカシの材料(100kgの配合)
第3表 EM活性液の配合(10lの場合)
第4表 及川正樹さんの稲作でのEM活用実施方法
第2図 4年間の除草面積の推移
第3図 4年間の収量の変化
第4図 抑草による欠株の減少
第5図 抑草の方法と仕組み
第5表 阿部聖人さんのミニトマト栽培でのEM活用実施方法(2014年)
第6図 太陽熱処理の手順
第7図 病気の被害マップ
第8図 4年間の月ごとのミニトマトの収量の推移
第9図 4年間の総合収量の推移
第10図 順調な生育のミニトマト
第6表 土壌分析のデータ
第11図 土壌微生物活性試験(48時間後のプレート発色状態)
第7表 モモの栽培管理(EM散布,病虫害防除,肥培管理)
第8表 ブドウの栽培管理(EM散布,病虫害防除,肥培管理)
第12図 モモでのEM活用の効果
第13図 鮫谷さんのブドウ(品種:シャインマスカット)
第14図 モモの成分値による品質評価
第9表 モモ各品種の平均糖度の推移

トップへ戻る