『農業技術大系』土壌施肥編 第6-1巻 原理+130の77の38~原理+130の77の44(ページ数:7)

施肥の原理>施肥技術の基本>家畜糞堆肥の肥料利用

堆肥連用による露地野菜栽培での減肥と環境保全

開始ページ: 原理+130の77の38

執筆者: 辻正樹

執筆者所属: 愛知県農業総合試験場

備 考: 執筆年 2016年

記事ID: d276103z

見出し

  (1) 技術のねらい ・・・〔1〕
  (2) 化学肥料の削減効果と野菜の増収効果 ・・・〔2〕
   (1)窒素減肥と野菜の増収効果
   (2)土壌肥沃度の向上 ・・・〔3〕
   (3)リン酸,カリウムの削減
  (3) 堆肥連用畑における窒素収支と減肥量 ・・・〔4〕
   (1)窒素収支の改善
   (2)堆肥由来窒素の利用率からみた窒素減肥量
  (4) 環境負荷低減効果 ・・・〔5〕
   (1)窒素収支の改善による窒素溶脱量の低減
   (2)土壌中への炭素蓄積による地球温暖化の緩和効果 ・・・〔6〕

キャプション

第1図 愛知県におけるおもな露地野菜の窒素収支
第1表 堆肥連用試験に用いた堆肥のおもな化学性(単位:乾物当たり%)
第2表 堆肥連用試験における化学肥料の窒素施肥量の推移(単位:kg-N/10a)
第2図 家畜糞堆肥の施用が作物収量に及ぼす影響
第3図 土壌中の全炭素,全窒素,可給態窒素含量の推移
第4図 土壌中の可給態リン酸,交換性カリウム含量の推移
第5図 年間の余剰窒素量の推移
第6図 堆肥由来窒素利用率の推移
第7図 月別の硝酸態窒素溶脱量の推移
第8図 余剰窒素量と窒素溶脱量の関係
第3表 化学肥料を削減した家畜糞堆肥連用畑におけるN2O発生量と土壌への炭素蓄積量

トップへ戻る