『農業技術大系』土壌施肥編 第4巻 実際+194の2~実際+194の12(ページ数:11)

土壌診断・生育診断>診断の実際>耕地別診断の実際>施設野菜栽培土壌の診断

寒冷地ハウス栽培での土壌診断・生産性維持技術

開始ページ: 実際+194の2

執筆者: 林哲央

執筆者所属: 北海道立総合研究機構花・野菜技術センター

備 考: 執筆年 2012年

記事ID: d234002z

見出し

  (1) ハウス下層土の余剰養分の実態 ・・・〔1〕
  (2) トマトの下層土窒素診断法とその活用 ・・・〔2〕
   (1)追肥に代わり下層窒素を評価
   (2)各作物の根系と下層窒素吸収との関係
   (3)下層土の窒素診断が可能な条件 ・・・〔3〕
   (4)下層土診断法による追肥減肥効果 ・・・〔4〕
  (3) ホウレンソウの硝酸イオン濃度を低減させる下層土窒素診断法
   (1)従来の土壌診断と施肥改善の必要性
   (2)ホウレンソウの硝酸イオン濃度と土壌硝酸態窒素の季節変動 ・・・〔5〕
   (3)根系の窒素吸収特性と窒素診断の対象土層
   (4)診断上の注意点 ・・・〔7〕
  (4) 堆肥の連年施用の効果
   (1)土壌物理性の変化からみた年間施用量
   (2)トマトの生育と収量からみた堆肥中の窒素の評価 ・・・〔8〕
   (3)堆肥施用時の窒素減肥基準
  (5) 土壌可給態リン酸の蓄積と堆肥中の含量 ・・・〔9〕
   (1)寒冷地でのリン酸の多量施用
   (2)年間を通して生産性を維持できる土壌リン酸濃度
   (3)堆肥に含まれるリン酸の評価
  (6) 土地利用型ハウス栽培の生産性維持 ・・・〔10〕

キャプション

第1表 調査ハウス平均の土壌硝酸態窒素(n=138)
   キーワード:基肥前\収穫後
第2表 調査ハウスの年間窒素収支(単位:kg/10a)
第1図 北海道内の各ハウス産地における深さ別の土壌化学性
第3表 窒素施肥位置が各作物の生育・収量に与える影響
第4表 夏秋どりトマトの根系の伸長
第5表 トマトと軟白ネギの収穫時の根系
第2図 深根性果菜類の下層土窒素診断法
第6表 土壌窒素診断の改善による追肥の減肥効果
第3図 ホウレンソウの硝酸イオン濃度と土壌硝酸態窒素の季節変動
第4図 深さ別に施肥した15N標識窒素のホウレンソウによる回収率
第7表 ホウレンソウ根系の深さ別分布
第8表 ホウレンソウの土壌窒素診断における評価対象深さの検討法
第9表 評価対象深さ別の窒素収支,ホウレンソウの硝酸イオン濃度と収量
第5図 堆肥連用ハウスにおける処理概要
第10表 堆肥の連用が土壌の物理性に与える影響
   キーワード:三相分布\易有効性水分\容積重\粒子密度
第11表 堆肥施用による基肥窒素の減肥とトマトの初期生育
第12表 堆肥施用による施肥窒素の減肥とトマトの収量
第6図 ハウス建設後年数と土壌可給態リン酸
第7図 土壌可給態リン酸レベル別にみた軟白ネギの生育指数の推移
第8図 堆肥の連用による土壌可給態リン酸の変化
第9図 ハウス土壌の生産性を維持するための方策
第13表 各ハウス栽培作物の下層土診断への適用性

トップへ戻る