『農業技術大系』土壌施肥編 第5-1巻 畑+172の18~畑+172の26(ページ数:9)

畑の土壌管理>土壌管理の実際>有機物利用

トマト収穫残渣の経営内リサイクル法

開始ページ: 畑+172の18

執筆者: 竹本稔深山陽子室井義広藤原俊六郎

執筆者所属: 神奈川県環境農政局農政部就農参入支援課神奈川県農業技術センター神奈川県農業技術センター明治大学

備 考: 執筆年 2011年

記事ID: d225101z

見出し

  (1) 試験の背景とねらい・・・〔1〕
  (2) アンケート調査と残渣利用法の検討
  (3) 抑制栽培の茎葉残渣活用法
   (1)すき込みによる水稲栽培
   (2)茎葉残渣の分解とイネの生育・・・〔2〕
  (4) 半促成栽培の茎葉残渣活用法
   (1)フレコンバッグを利用した堆肥化処理
   (2)分解と乾燥による減量化・・・〔3〕
   (3)残渣堆肥の成分と肥料特性・・・〔4〕
   (4)堆肥化に要する作業時間
  (5) 茎葉残渣利用の経営面からの評価・・・〔6〕
  (6) 今後の展開

キャプション

第1図 想定したトマト茎葉残渣の農業利用体系のフロー図
第2図 土壌埋設によるトマト茎葉残渣の残存率の経時的変化
第1表 トマト茎葉残渣施用土壌での水稲の生育
第3図 フレコンバッグによるトマト茎葉残渣堆肥化のフロー図
第4図 トマト茎葉残渣堆肥化処理を行なった密閉ハウス内での温度変化
第5図 密閉ハウス内でのトマト茎葉残渣堆肥化過程の温度変化
第2表 事前乾燥日数の異なるトマト茎葉残渣堆肥化過程での含水率変化(%)
第3表 密閉ハウス内でのトマト茎葉残渣堆肥化過程の重量残存率変化(単位:kg/袋)
第4表 トマト茎葉残渣堆肥化過程での内容成分値の変化(単位:乾物重量当たり%)
第5表 トマト茎葉残渣堆肥を施用した土壌でのコマツナの生育状況(栽培48日後)
第6表 トマト茎葉残渣堆肥化作業の作業性評価の前提条件
第7表 トマト茎葉残渣堆肥化作業の作業性評価
第8表 トマト茎葉残渣利用の経営的評価の前提条件
第9表 抑制栽培トマト茎葉残渣の農業利用の経営的評価(単位:円/10a)
第10表 半促成栽培トマト茎葉残渣の農業利用の経営的評価(単位:円/10a)
第6図 パンフレット「リサイクル型養液栽培のすすめ有機性廃棄物のリサイクル」の概要

トップへ戻る