『農業技術大系』土壌施肥編 第3巻 土壌と活用III+20の2~土壌と活用III+20の8(ページ数:7)

土壌の性質と活用>III 土壌の性質とその変容>畑地

農耕地土壌の微生物群集の構造と動的安定性

開始ページ: 土壌と活用III+20の2

執筆者: 横山和成

執筆者所属: (独)農業・生物系特定産業技術研究機構北海道農業研究センター

備 考: 執筆年 2006年

記事ID: d173002z

見出し

  (1) 「土は生き物です」 ・・・〔1〕
  (2) 土1g中に10の11乗のDNA粒子が存在
  (3) ほとんど未知な土壌微生物の世界
  (4) 「多様性」は便利な道具 ・・・〔2〕
  (5) 分類群という障害
  (6) 分類群に依存しない多様性概念の構築
  (7) バイオログ多様性評価システム ・・・〔4〕
  (8) 多様性とシステムの安定性 ・・・〔5〕
  (9) 群集を変化させ続けることができる多様化 ・・・〔7〕

キャプション

第1図 DAPI染色した土壌微生物顕微鏡画像(1μg)
第2図 モデル集団の多様性比較
   キーワード:サメ\カメ\ハト\イタチ\ウサギ\ハツカネズミ\ドブネズミ\リス\サル
第3図 バイオログマイクロステーションシステム外観
第4図 使用した細菌同定パネルの外観
   キーワード:バイオログマイクロプレート\発色したウェル
第5図 マイクロプレートの発色パターンから多様性を計算するイメージ
第6図 堆肥による土壌細菌群集多様性の変化
   キーワード:化学肥料区\豚糞区\稲わら堆肥区
第7図 ホウレンソウ連作土壌の細菌群集多様性と連作障害発生率
第8図 土壌微生物群集の仮想群集構造比較

トップへ戻る