『農業技術大系』畜産編 第8巻 本体+454の15の30~本体+454の15の39(ページ数:10)
環境対策>技術編>各種ふん尿処理技術・システム>エネルギー利用システム
バイオガス生産性向上と炭素源添加技術
開始ページ: 本体+454の15の30
執筆者: 石田哲也
執筆者所属: (独)北海道開発土木研究所
備 考: 執筆年 2005年
記事ID: c248010z
見出し
(1) バイオガス生産性向上の考え方 ・・・〔1〕
(1)生産性向上の2つの要因
(2)メタン発酵プロセスの改善
(2) 炭素源添加が有効な理由 ・・・〔2〕
(3) 別海プラントでわかった炭素源添加の効果と限界量
(1)固形ふん尿の直接利用
(2)各種有機性廃棄物の投入 ・・・〔3〕
(4) 湧別プラントでわかった炭素源添加の効果と限界量 ・・・〔5〕
(5) 室内での実験成果 ・・・〔6〕
(1)実験装置と方法
実験装置
実験方法
(2)結果と考察 ・・・〔7〕
副資材の適正投入範囲内
限界投入量
(6) 炭素源を添加する場合の関係法令 ・・・〔8〕
(7) 炭素源添加による可能性 ・・・〔9〕
(1)実験で明らかになった事実
(2)今後の可能性と期待 ・・・〔10〕
キャプション
第1図 家畜ふん尿のメタン発酵
第2図 各種有機物のバイオガスの単位発生量
キーワード:牛ふん尿\豚ふん尿\ジャガイモかす汚泥\牛乳かす\ジャガイモ皮\家畜肥料用カブ\クローバア草混合刈り草\砂糖ダイコン\新鮮な牧草\一般家庭ごみビール醸造かす\青トウモロコシ\サイロ・トウモロコシ\サイロ・牧草\完熟サイロ・トウモロコシ\食品残滓\浮遊食用油残渣\糖蜜\古パン\菜種油かす\古脂肪\製パンかす
第3図 固形ふん尿(敷料を多量に含む)
第4図 固形ふん尿の直接投入による破砕ポンプでの閉塞状況
第1表 副資材の有機物含量と年度別投入量
キーワード:廃用牛乳\廃脱脂粉乳\廃生クリーム\廃バター投入\水産加工残滓\し尿汚泥\乳業工場汚泥\固形ふん尿直接投入
第5図 単位有機物投入量当たりメタンガス発生量の推移
キーワード:副資材由来Vs量\ふん尿スラリー由来Vs量\投入Vs当たりメタンガス発生量
第6図 投入副資材ごとの水分,蛋白質,脂質,炭水化物,灰分の100g当たりの構成割合(2003)
キーワード:廃用牛乳\給食残食
第2表 副資材の性状
キーワード:廃用牛乳\給食残食
第7図 単位有機物投入量当たりのメタンガス発生量
第3表 実験装置の主な諸元
第8図 メタン発酵の室内実験装置
第4表 副資材実験の設定内容
第5表 牛乳実験,バター実験,パン粉実験での投入Vs量とメタンガス発生量
第9図 牛乳実験,バター実験,パン粉実験での単位有機物投入量当たりメタンガス発生量の比較
第10図 Vs増加率とメタンガス増加率との相関
キーワード:牛乳実験\バター実験\パン粉実験
第11図 プロテインでの限界投入量実験
キーワード:メタンガスの発生量\副資材投入開始後の経過日数
第12図 バターおよびパン粉での限界投入量実験
©1996-2013 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.